トップ 最新 次の日記(2013-05-23)» 編集

Tabletタブレット徹底解説 応援者ハムファイター別館

パソコン工房
2013|05|06|10|

2013-05-22 [NotePC] Lesance BTO NOS CL7X3-N-EXEZ 徹底解説

_ Lesance BTO NOS CL7X3-N-EXEZ

【SSD+HDD搭載】第3世代Core i7 ExtremeとGeForce GTX 680M搭載フルHD17インチノートPC

かなりのハイエンドPCです。

ノートパソコンでありながら、17インチの大画面。SSDとHDDのダブルドライブで起動の早さと、大容量を実現しているのがにくいところ。

オススメなのはイルミネーションするキーボード部分!色んな色に光り輝きながらマシンを操作する事ができます。心憎い演出です。

基本構成

  • Lesance BTO NOS CL7X3-N-EXEZ (OSなし アップグレード可能)
  • OSなし
  • 17.3インチ フルHD(1920×1080ドット)対応 非光沢カラー液晶
  • インテル(R) Core i7-3940XM プロセッサー エクストリーム・エディション (3.0-3.9GHz/4コア/8スレッド/8MBキャッシュ/TDP55W)
  • インテル(R) HM77 Express チップセット
  • DDR3-1600 8GB/SO-DIMM×4(計32GB)
  • 256GB サムスン(R) SSD 840 PRO シリーズ SATA 6Gbps [最大転送速度 読込:540MB/s・書込:520MB/s]
  • 1TB 2.5インチ Serial-ATA HDD
  • 読み書き対応ブルーレイ(Blu-ray)ドライブ
  • NVIDIA(R) GeForce GTX 680M 4GB
  • IEEE802.11 b/g/n対応ワイヤレスLAN + Bluetooth

モデル概要

第3世代Core i7 ExtremeとGeForce GTX 680M搭載・最高峰ノートPC
シリーズ最上位プロセッサとなる、Ivy Bridge・Core i7 Extremeを搭載。高クロックと豊富なキャッシュメモリは、シチュエーションを問わずに圧倒的な高性能を見せ付けます。自動的に定格の動作周波数を超える高速化テクノロジー『Turbo Boost』も健在。様々なシーンで驚異のハイパフォーマンスを発揮します。グラフィック機能には、ノートPC向けGPU最上位モデル『GeForce GTX 680M』を搭載。『GeForce GTX 680M』は、NVIDIAの画期的なKeplerアーキテクチャを活用し、モバイルクラスでは最高速を誇るグラフィックアクセラレータです。より高速に、より滑らかな表現を可能にするNVIDIA FXAA技術とTXAA技術をサポート。驚愕の描画速度と美麗なアンチエイリアシングを自動的に作動させます。前世代のハイエンドGPU・GeForce GTX 580Mと比べて最大約60%もの性能向上を果たしており、最新の3Dゲームを最高の水準でお楽しみ頂けます。メインドライブにSSD(Solid State Drive)・データドライブにHDDを組み合わせたツインドライブ構成。高速動作と大容量のデータ保存領域による、ダブルの快適性をパッケージングしました。 ディスプレイには大迫力&超微細な表現を可能とする17インチ・フルHD液晶パネルを標準装備し、高度な動作スペックを要求する3Dゲームやブルーレイがもたらすハイビジョン映像にも余裕をもって対応。飽くなき高性能を求めるエンスージアストに、究極のエンターテインメントをお届け致します。 安心の無償1年保証付。もちろん自分の用途に合わせてパーツのアップグレードが可能なBTO(Built to Order=受注後生産方式)で注文可能。その他オプション商品の同時購入から大きな安心の3年保証まで、幅広く選択していただけます。

シリーズ最上位プロセッサとなる、第3世代インテル(R) Core i7 Extremeプロセッサー搭載

微細化された22nmとなるプロセスルールでシュリンクされ、低電圧化とパフォーマンス向上に大きく寄与。「3D Tri-Gate transistors」の採用でトランジスタがより高密度化。低電圧状態におけるリーク電流が従来よりも大幅な減少へ。またワットパフォーマンスも同様に改善。同一の消費電力における性能が、前世代のプロセッサよりも向上しました。

NVIDIA(R) GeForce GTX 680M搭載

『GeForce GTX 680M』は、NVIDIAの画期的なKeplerアーキテクチャを活用し、モバイルクラスでは最高速を誇るグラフィックアクセラレータです。 より高速に、より滑らかな表現を可能にするNVIDIA FXAA技術とTXAA技術をサポート。驚愕の描画速度と美麗なアンチエイリアシングを自動的に作動させます。 前世代のハイエンドGPU・GeForce GTX 580Mと比べて最大約60%もの性能向上を果たしており、最新の3Dゲームを最高の水準でお楽しみ頂けます。

バッテリ寿命とパフォーマンスの両立。NVIDIA Optimusテクノロジー採用

NVIDIA Optimusテクノロジーは負荷状況に応じて自動的にグラフィックスを切り替え、優れたパフォーマンスを持ちながら、バッテリー寿命を大幅に延ばすことができます。

高解像度・フルHD液晶採用

HD(解像度:1366x768)に対しフルHD(1920x1080)と作面積が約2倍!だから作業効率も大幅アップ! Blu-ray(フルHD映像)や地デジ(解像度:1440x1080)をフルに体感するには、フルHDが必須となります。

THXR TruStudio Pro"!テクノロジー採用

「THXR TruStudio Pro"!テクノロジー」で優れたオーディオ環境をPC上で再現。映画再生やゲームプレイで臨場感溢れる音声出力を楽しむことができます。

DDR3 SDRAM[Double-Data-Rate 3 Synchronous Dynamic Random Access Memory]

主にPC用のメインメモリ用の規格として策定された、半導体メモリ[DRAM]の規格の一種、DDR2 SDRAMの上位規格。 DDR3規格は前世代となるDDR2規格と比べて、約2倍にあたる高速な転送速度(帯域幅)を実現。低消費電力でありながら、より高いパフォーマンスを発揮するため、ノートパソコンではバッテリー持続時間の延長も見込めます。

SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)搭載

大容量のフラッシュメモリーを使った、ハードディスクの代わりとなる記憶デバイスです。 メリットとしては耐衝撃性が非常に高い事が挙げられます。また駆動装置となる部分の簡略化に伴いデータの読み書きが高速化されて静音化が高まると同時に、消費電力・発熱量が少なくなるなど、これまでハードディスクドライブでネックとなっていた欠点をほぼカバーする、非常に高い信頼性を持つ次世代の記憶デバイスです。

Serial ATA [Serial Advanced Technology Attachment]ハードディスク搭載

Serial ATAとは、パソコンとハードディスク・光学ドライブなどの記憶装置を接続する規格 従来の方式であるパラレル(ATA)仕様より、接続における設定の改善や、転送速度の引き上げを実現しています。Serial ATA規格では異なるリビジョンでもコネクタ形状を同一としており、互換性も維持しています。

読込再生対応Blu-ray(ブルーレイ)・スーパーマルチドライブ搭載

全てのDVD(※HD DVDは除く)とCDメディアの読込み・書込みが可能なドライブを搭載する事で、手軽にDVDの再生、データのバックアップ、音楽CD、DVDビデオの制作にも活用いただけます。またBlu-rayに対応したドライブを搭載したモデルの場合、高品質な音楽や動画などのデジタルコンテンツを、美しい画質のままで視聴していただけます。

ワイヤレスLAN標準装備

現在もっとも広く普及している、IEEE 802.11規格に対応した無線LANを標準で搭載。ワイヤレスであるため配線の煩わしさが無く、1Fから2Fへ、リビングから寝室へと、家の中での持ち運びも気軽に行えます。さらに802.11n規格に対応しているモデルでは、より安定した高速なインターネット環境を実現します。

HDMI端子標準搭載

パソコンとディスプレイの接続に使われるデジタルインターフェース『HDMI(エイチディーエムアイ)』端子を搭載しています。HDMI端子を介してパソコンとリビングにある液晶テレビ(※)を接続すれば、パソコンに保存してある画像・動画を大きく、多人数で鑑賞する事ができます。他にも別の液晶ディスプレイへ接続してデュアルモニタ化させたりと、幅広く活用が可能です。 ※液晶テレビ側にもHDMI端子が必要となります。

イルミネーション機能をもつLEDバックライトキーボードを標準装備

管理アプリケーションで、左・中・右の3つの領域ごとにLEDライト色の変更が可能です。さらに、LED の点灯箇所をランダムに変更する、波打つような点滅を指定するなど、様々なカスタマイズが可能です。 また、ゲームでよく使う「W,A,S,D」の4つのキーには、上下左右の矢印が印字されていてキー判別が簡単です。



トップ 最新 次の日記(2013-05-23)» 編集

RSS 1.0 にほんブログ村 北海道日本ハムファイターズ 人気blogランキング