2005年08月24日

郵政民営化のご質問 回答2・3・4

先日、郵政民営化について書かせて頂いた記事に対して、鋭い勘所を付いたご質問を頂きました。
残り3つの回答です。
また政治経済について素人の私が書かせて頂いてるため、間違っている点やポイントのずれた話を書いてしまっている部分も多分にあるかと思います。そういった点はコメント等でご指摘頂き、教えて頂ければ幸いです。


【質問】
2 小さな政府というのは、国、地方公共団体を含め、バカ高い給料をもらっている高級官僚の制度を廃止し、情報を開示することからはじめるべきだと思います。その上でサービスの再構築を行なう必要があると考えます。

3 他の先進諸国に比べ著しい少子超高齢社会を迎える日本は、少子化問題、年金問題、教育問題(以上 経団連17年新年挨拶)に緊急にとりくまなければならず、郵政は後順位となると考えます。

4 小泉内閣になって、医療費、年金負担増加、道路公団民営化の玉虫色、国債発行増加、外交の閉塞化など失政の数々があるのに国民は判断材料もないのに郵政民営化のキャッチフレーズだけでどうして賛成できるのですか。

【回答】
②ご指摘の点プラス特殊法人のサービスの再構築も必要ですね。
現在、郵貯・簡保に集まるお金の大部分は国債や財投債となった後に、特殊法人に貸し出されています。
国に集まる税金はその使い道が公開されるのに対し、特殊法人に貸し出されたりする財政投融資は効果的に行われているかのチェックはほとんど行われていません。ここが問題です。
特殊法人に貸し出されている資金が不良債権化していても、現在はあまりわかりません。
ここもチェックできる様に、今後の特殊法人改革で行っていくべきだと思います。

小さな政府を作る」という観点から言うと、郵政民営化は大きなメリットがあります。

現在郵政は、郵貯を240兆円持っています。これは日本のメガバンクの合計よりも多いそうです。
そして簡保は日本最大の日本生命の3倍規模です。両方に集まるお金を合わせると350兆円もあります。
この国の管理下になっている巨大な資産を民間に流す道筋を付ける事ができます。
また公務員として日本郵政公社で働いている人は現在28万人にのぼります。民営化する事が出来ればこの28万人が公務員ではなくなります。国の予算の中からあげる給料を大幅に減らすことが出来ます。
そして郵政公社は一般の銀行や生保が払っている税金も預金保険料も払っていません。郵政民営化後には税金も払い、預金保険料も払う様になり、一般の銀行や生保と同等の競争が始まります。
この競争原理が働く事はとても大切で、民営化し規制を取り除くことでマーケットメカニズムが働き、民営化された郵政が企業努力をする様になり、私達が受けるサービスも向上していきます。
現時点では郵貯・簡保はかなり優遇されてしまっているため、お金が集まり易いです。そして悲しいかな、それが日本の国際競争力を削ぐ遠因となってしまっています。


③少子化問題、年金問題、教育問題も大切な問題です。
これらに取り組む上で必要になってくるもの、それは悲しいかな『お金』です。

以前テレビで紹介されていたのですが、少子化が進むヨーロッパの国が、子供1人に付き月に7万円位ものお金を国から支給している例が紹介されていました。この対策のお陰で、減り続けていた出生率が上向き始めたそうです。
そしてこの国の消費税は20%を越えている事も紹介されていました。

年金も皆さん沢山欲しいと思います。
沢山年金を支給し続けるためには、それ相応の収入が必要です。

ではこれらの大幅に増えて行く支出を確保するために必要な対策はどんな事があるでしょうか?

取れる対策は
収入を増やす(増税)」事と「支出を減らす(国家のリストラ)」事の2つだけです。

増税は簡単ですね。税金を増やすだけですから。でもこれは国民は大反対です。

なら取れるもう一つの方法の支出を減らす国家のリストラを行うしかありません。
国の税収と並んで大きな柱の「郵政」からのお金。このお金の入り口となる郵政を民営化によって「財布の紐を締め」、さらにそのお金を使って事業を行っている特殊法人の無駄を見直す。②の回答で取り上げた特殊法人のサービスの再構築ですね。
国として必要な事業を効率よくやっている事業は残しておくべきですが、あまり必要のない事業でしかも赤字でやっている様な事業は人員削減や予算縮小、更には事業の撤退を行うべきです。

ここを一気にやってしまう事が出来れば、日本の未来はまだ多少明るく出来るのではないかと思います。

バブルが弾け赤字続きだった日本企業が、リストラによって同じ売上でも利益を上げる事が出来るようになってきました。
日本という国家もリストラを行い、その上で浮いたお金を少子化問題や年金問題に振り分けるべきです。


④失政も多数あったのでしょうが、功績も大きかったと思います。
功績のほうは『偏向マスコミは報道しない小泉政権の3年間の成果』を参照して下さい。
何より大きい功績は、不況に陥っていた日本経済を「不良債権処理」という大手術を行って活性化した事です。

数々述べてきましたが「郵政民営化」がもたらすメリットが大きいため、この郵政民営化に私は賛成です。
(スミマセン。これはちゃんとした答えになっていませんね)


と、こんな感じでしょうか?
一気に書いたためイマイチな表現も多いですがご容赦下さいm(_ _)m

【参考文献】
経済のニュースが面白いほどわかる本 日本経済編(中経出版:細野真宏 著)
経済のニュースが面白いほどわかる本 日本経済編
こちらの本はかなりオススメです!
「日本で起きたバブルとはなんだったのか?」
「公共事業の大量投入をしても経済を立て直す事が出来なかったのはなぜか?」
「大きな政府、小さな政府とは?」
などなど日本の経済の流れを知る上では、かなりの良書です。
上記の絵をクリックして頂くとネットからも購入できますし、古本屋では100円で購入できるお店もあります。
9/11の郵政民営化を決める選挙に投票に行く前に、一読されてはいかがでしょうか(^^)

人気ブログランキング参加中!←V3へ1日1クリックの応援クリックお願いします!
Posted by kantan at 2005年08月24日 23:53  
スポンサードリンク
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://uritan.sakura.ne.jp/blog/mt-tb.cgi/433

» 自由民主党 幹部との懇談会 from 社長日記(「知恵の総合商社」←旧:商社マン日記)
自由民主党本部4階 総裁応接室で、武部勤幹事長殿、安部晋三幹事長代理殿と懇談させて頂くことになりました。 社長BlogRanking ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年08月25日 04:14
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?






オススメ書籍