2005年のシーズンを締めくくるファイターズの最終戦が行われた札幌ドームに試合途中からですが駆け付けて短編のブログ生中継を行いました!
今回は仕事に追われ事前周知なしで実施したため、リアルタイムに読んで頂けた方は少なかったと思うのですが、今日の最終戦の感動をファイターズファンの皆さんへ(^-^)/
12:47 本日ファイターズ2005年最終戦!
仕事に忙殺されている間にペナントレースが終わりを迎えそうです(^^;
Bsに4連勝!2年目須永投手力投!島田選手引退(T_T)などなど見所&話題が盛り沢山なのですが、記事を書いている時間がなーい(;-;)
本日のファイターズ最終戦もチケットは手元にあるのに見に行けるかどうか微妙な勢いです・・・。
っていうか明日納品の仕事がまだまだ片付いてないので、無理か・・・。
「せっかく札幌ドームで今季最終戦があるのに~!!!チケットだってあるのに~!!」
↑
カンタン心の叫び(笑)。
まぁ20時くらいから1時間見るだけでも良いから行きたいものです(^^;
同僚の「行って来いよ!」という温かい言葉に期待です☆
でわでわ最終戦、頑張れファイターズ(^-^)/
19:26 現在 19:20 。今から観戦に!!
同僚の暖かい『行ってこいよ(^-^)』の一言を聞くことが出来、今から札幌ドームに今季最終戦を見に行くことが出来ることになりました\(^O^)/
地下鉄で向かいます!
頑張れファイターズ!
頑張れカンタン!!(←自分を励ましてます☆)
※写真は19:20、札幌駅のJRタワー。
20:18 着きました! 7 回の裏に到着!
1対1の同点です!
入来投手の力投で良い対戦状況です!
※写真は超満員の札幌ドーム!
20:52 島田選手最後の打席!
つい先日引退を表明した島田選手が8回の裏に代打で登場しました!
プロとしての最後の打席です!
あの新庄選手の『黄金バット』を持って登場です(^^)v
盛り上がる場内♪
結果は内野ゴロ(内野フライ?)でしたが会場からは万雷の拍手がしばらく鳴り止みませんでした\(^O^)/
長年お疲れ様でした!島田選手(*^_^*)
※写真は最後の打席となった島田選手の打席。
21:07 1-1 の同点のまま延長戦に突入
昨日に引き続き、同点のまま延長戦に突入しました!
今日も投手戦になり、1-1の同点のまま延長です。
9回の守備を終えて10回からは島田選手は、新人の工藤選手と交代しました。
※写真は内野もかなり埋まった札幌ドーム内。
21:26 10 回裏、代打セギノール選手!
スタメンを怪我(?)で譲っていた4番のセギノール選手が、10回裏代打として登場しました!
なんて贅沢な起用なんでしょう(^Q^)/
しかもしっかり期待に応えて外野まで球を運びヒット!
すぐに代走で足を少し引きずりながらセギノール選手は交代しました☆
しかしチャンスも新庄選手が続けず11回延長に…。
22:43 田中賢選手さよならホームラン!
11回の表も無難に武田選手が三者凡退で抑えます!
そして11回の裏、代打で登場した田中賢選手がランナーを一人おいて、さよならホームラン\(^O^)/
3-1で最終戦を勝利で飾りました!!!
ナイスだファイターズ!
※写真は田中賢選手のさよならホームランに立って拍手を送るファン達。
22:56 最終戦後のセレモニー♪
最終戦後のため田中賢選手のヒーローインタビューの後にセレモニーが行なわれました♪
島田選手に選手会長の小笠原選手から花束が贈られました☆
さらにヒルマン監督から挨拶があり、最後に『ファンの方達は信じられません!』と言って終わりました。
応援してくれる「ファンを信じられない」!?
それともプレーオフを逃したチームをここまで応援してくれるファンがこんなに沢山いるのが「信じられない」?方かな(^^;
いずれにしてもこんな素晴らしい最終戦を見られて良かったです(^^)v
北海道日本ハムファイターズは最高だ!
今年もありがとうファイターズ\(^_^ )( ^_^)/
※写真は選手全員が並び、その前で挨拶をするヒルマン監督。
************************
↑
ここまでが生中継の模様でした~。
最終戦、仕事を抜け出し見に行かせてくれた同僚達に感謝です(*^-^*)
最高の最終戦を観戦することが出来ました!
Fs 3-1 M
【おまけ】
仕事の納期は延びるわけはなく、試合後23:30位に会社に戻って仕事してました~(^^;
ようやくまとまり、明日最終確認すればOKになりました♪
しかし現在時刻はAM3:10。(;_;)
昨日もAM3:00くらいまで仕事をしていたような~~~。
でも、まぁ最終戦を見に行けたので充分満足です(^^)v
ファイターズの選手の皆さん、そしてヒルマン監督、裏方の皆さん、
2005年シーズンお疲れ様でした!
島田選手に選手会長の小笠原選手から花束が贈られました☆
さらにヒルマン監督から挨拶があり、最後に『ファンの方達は信じられません!』と言って終わりました。
応援してくれる「ファンを信じられない」!?
それともプレーオフを逃したチームをここまで応援してくれるファンがこんなに沢山いるのが「信じられない」?方かな(^^;
いずれにしてもこんな素晴らしい最終戦を見られて良かったです(^^)v
北海道日本ハムファイターズは最高だ!
今年もありがとうファイターズ\(^_^ )( ^_^)/
※写真は選手全員が並び、その前で挨拶をするヒルマン監督。
そして11回の裏、代打で登場した田中賢選手がランナーを一人おいて、さよならホームラン\(^O^)/
3-1で最終戦を勝利で飾りました!!!
ナイスだファイターズ!
※写真は田中賢選手のさよならホームランに立って拍手を送るファン達。
しかもしっかり期待に応えて外野まで球を運びヒット!
すぐに代走で足を少し引きずりながらセギノール選手は交代しました☆
しかしチャンスも新庄選手が続けず11回延長に…。
9回の守備を終えて10回からは島田選手は、新人の工藤選手と交代しました。
※写真は内野もかなり埋まった札幌ドーム内。
盛り上がる場内♪
結果は内野ゴロ(内野フライ?)でしたが会場からは万雷の拍手がしばらく鳴り止みませんでした\(^O^)/
長年お疲れ様でした!島田選手(*^_^*)
※写真は最後の打席となった島田選手の打席。
地下鉄で向かいます!
頑張れファイターズ!
頑張れカンタン!!(←自分を励ましてます☆)
※写真は19:20、札幌駅のJRタワー。
仕事に忙殺されている間にペナントレースが終わりを迎えそうです(^^;
Bsに4連勝!2年目須永投手力投!島田選手引退(T_T)などなど見所&話題が盛り沢山なのですが、記事を書いている時間がなーい(;-;)
本日のファイターズ最終戦もチケットは手元にあるのに見に行けるかどうか微妙な勢いです・・・。
っていうか明日納品の仕事がまだまだ片付いてないので、無理か・・・。
「せっかく札幌ドームで今季最終戦があるのに~!!!チケットだってあるのに~!!」
↑
カンタン心の叫び(笑)。
まぁ20時くらいから1時間見るだけでも良いから行きたいものです(^^;
同僚の「行って来いよ!」という温かい言葉に期待です☆
でわでわ最終戦、頑張れファイターズ(^-^)/
プレーオフ最後の望みを掛けたオリックスバファローズを相手に試合。
Fs 3-1 Bs
初回セギノール選手のタイムリーで1点先制。
先発投手はダルビッシュ投手。2回に1点を失いますが、その後は粘り強いピッチングで7回まで安定したピッチング。
攻撃は4回にセギノール選手がヒットで出塁後に木元選手が2ランホームラン(^^)/
8・9回は建山投手、武田投手がそれぞれ三者凡退で抑え逃げ切り成功♪武田投手が先日に引き続き2セーブ目を上げました!
今日の注目はやはりダルビッシュ投手(^-^)v
新人とはいえ、やはり大物か。5勝5敗の成績を残し今季を終えた。
5勝と言えば昨年台頭した江尻投手の勝ち星と同じです。ダルビッシュ投手恐るべし。
来年は10勝位あげて金村投手との二枚看板になって欲しいものですね♪
そういえば今季期待された江尻投手の姿を最近見てないような(^^;
4・5位決定戦!?
Fs 5-1 Bs
プレーオフ進出がなくなったファイターズではありますが、まだまだ4位を狙える位置!試合は捨てていません(^^)
先手を打ったのはファイターズ。森本選手がヒットで出塁後、すぐ次のガッツ小笠原選手が第36号2ランホームラン(^-^)/ 2点先制します♪
投げては3年目の鎌倉投手が四球を出しながらも3回までを無失点。しかし右肘の張りを訴え4回からはガンチャンこと岩本投手がマウンドに上がります。
5回の表にはFs打線にまたまた火が付き、セギノール選手が31号ツーランホームランを放ちます!さらに木元選手がヒットで出塁後に、続けて田中幸選手もヒット。そして田中幸選手のヒットの返球が逸れた間に木元選手が生還5回に3点を取ります♪
岩本投手は5回裏に1点を取られますが2回を投げて降板。勝利投手の権利を得ます。
その後は本日一軍復帰となったマイケル中村投手が6回を2三振の三者凡退♪マイケル投手おかえり~☆君の帰りがもう少し早ければプレーオフも狙えたかも・・・。ま、それは言いっこなしって事で(^^;
トーマス投手も7回を無失点。
8・9回は建山投手も無失点で投げきり勝ちました~(^O^)/♪
やっぱり連勝は嬉しいものです♪
そして今季バッファローズに勝ち越し確定☆
ぜひともこの勢いでBsを引きずり下ろし、4位に登りたいですね!
頑張れファイターズ(^^)/
4位以下確定後初の試合。
Fs 1-0 Bs
今日は投手戦となりました。
Fs先発は金村投手。8回を投げて無失点。
Bs先発はJP。こちらも8回を投げました。
お互いに毎回打者を4人以下に抑える好投。
勝敗を分けたのはセギノール選手が7回にソロホームランを打てたこと(^^)v
この1点を9回に武田投手が登板し3人を内野ゴロに仕留めて、守りきり貴重な勝利♪
武田投手には初のセーブが付き、金村投手は昨年に続き13勝目となりました(^O^)/
もうプレーオフの夢は追えませんが、まだ4位の座は狙えるので、ぜひ頑張って欲しいです!
私も9/28の今季最終戦の応援に駆けつけられる様に仕事頑張ります!
(翌日の9/29に納めなければいけない仕事があるのでこの3連休も仕事行ってきま~す。間に合うかなぁ(^^;)
札幌ドームにライオンズを迎えての2日目。
Fs 3-5 L
先発は入来投手。初回に1失点後は4回まで無失点の安定したピッチング。
しかし5回に1失点、6回に2失点しノックアウト。
ファイターズの反撃は7回。
田中幸選手がタイムリーを放ち1得点。さらに2アウト満塁から木元選手が四球を選び押し出しでもう1点。
さぁガッツ小笠原選手!と思いきや継投したL星野投手にライトフライに抑えられてしまいます。
7・8回は武田投手が連続3者凡退の超安定ピッチング♪
9回は建山投手が1失点。
9回の裏、本拠地に応援に来てくれたファンに応えるべくL抑えの豊田投手をある程度打ち、1得点するも追いつけず(;_;)
うーん。もうプレーオフの陥落マジックを消化してしまい、今季のプレーオフはなくなったそうです(T-T)
4位以下が確定してしまったそうです・・・。
でもでも最後の一試合まで頑張れファイターズ!
3連休は小旅行だったためブログお休みしてました~。
その3日間にファイターズは2勝1敗!!
9/19(月) Fs 0-3 L
9/18(日) Fs 12-0 E
9/17(土) Fs 6-2 E
楽天相手に2連勝!は大きかったのですが、肝心要の西武ライオンズには敗退・・・。うーむ。
トピックスだけ書かせて頂くと、
・新庄選手の新被り物は『5人の新庄選手』!?
・ダルビッシュ投手の初完封勝利!
とかでしょうか。
なんとか最後までプレーオフ争いに食らい付いて欲しいです!
頑張れファイターズ(^-^)/
多忙なためFsの記事を少し休んでいた間に3連敗(T-T)
もうプレーオフは絶望的じゃ・・・。
9/11(日) Fs 2-5 Bs
9/13(火) Fs 2-3 H
9/14(水) Fs 0-1 H
悪くない試合は出来ているとは思うんですが・・・、いかんせんこの終盤は『勝つ』ことが大事。その時期に負けが続くと言うのは致命傷です(;;)
くうぅ~。が・がんばれファイターズ(;_;)/
9/11(日)に行われた衆議院総選挙で「郵政民営化」を掲げる与党の自民党と公明党が全部の2/3を上回る議席を確保し圧勝した!
「郵政民営化をする人としない人」
の2色に色分けして選挙に臨んだ小泉首相が上手かった、という事でしょうか。
さて、これで郵政民営化法案が通る事になりました。
竹中大事と小泉首相の目指す「小さな政府」に向けて改革の第一歩が踏み出されます。
今後大事なことは
・郵政民営化法案が通り、郵貯・簡保に集まるお金が民間に流れる様にすること
・郵貯・簡保に集まるお金の出口の「特殊法人改革」を進めること
(これが出来なければ歳出削減には繋がりません)
・消費税増税に向けた議論を始めること
ですね。行政のリストラを断行した上で、年金や少子高齢化対策を行うための財源確保の消費税率アップの議論を開始する。
「投票したからもう終わり」ではありません。
私達が投じた一票で当選した議員の言動を見守り、今後日本をより良くしていく活動を行っていくのかを監視していく必要があります。
でもまずは「郵政民営化」を選択した国民の良識に拍手を送りたいと思います(^-^)/
札幌ドームで3位オリックスバファローズを迎えての直接対決!
Fs 2-1 Bs
先発はエース金村投手。1・2回をそれぞれ三者凡退に抑えるナイスピッチング。
すると打線がエースを援護します。まずはセギノール選手がソロホームラン。そしてケガから復帰したばかりの新庄選手もソロアーチ!二者連続本塁打となり、2点先制(^^)v
援護射撃をもらった金村投手は3回には1点取られますが、その後は打たれながらも要所を締めて1失点のまま9回まで投げきり完投!!!
打撃陣はオリックスの6人継投によってそれ以上の点は取れなかったが、ヒットが7本出るなど好調。
これで3位とのゲーム差3.5!
さぁ明日も勝ってゲーム差を一気に2.5に詰めてしまいましょう!
頑張れファイターズ(*^o^*)/
さぁさぁ衆議院選挙が近づいて来ました!
皆さんの身の回りでも選挙カーが毎日の様に走り回っているのではないでしょうか?
郵政民営化法案否決に伴って解散した衆議院の総選挙です!
『郵政民営化によって特殊法人等に流れるお金を断ち、今後の特殊法人改革に弾みを付け、財政の健全化を図るのか、それとも郵政民営化はしないで将来の消費税大増税を選択するのか?』
という大事な選挙です。
ほんの3年後くらいから始まる「消費税増税の議論」を始める前に、支出を減らしておく(郵政民営化)のか、支出を減らさない(郵政公社のまま)で年金や医療の支出増の対策として消費税増税を推し進めてしまうのか。
あなたの選択(投票)が消費税の増税幅に直結します。
まぁどちらを選ぶのも皆さん一人一人の自由ですが、まずは一票を投じましょう!
投票にも行かないで「誰に投票したって世の中変わらないぜ~」なんて言って、自分の一票を投じない人は将来政治家が悪事をしたとしても、その政治家を批判する権利すらありません。
政治家や国を批判する権利を得るためにも、まずは9/11に投票に行きましょう!
でわ投票に行く前に質問です。
「あなたは郵政民営化をしないで数年後15%の消費税を払いますか?
それとも郵政を民営化して、なんとか数年後消費税を10%に抑えたいですか?」
さぁ、あなたはどちらを選びますか?
あなたの一票がその消費税の行方を握っているのです。
4位ライオンズとの直接対決第二戦!
Fs 1-10 L
昨日の接戦が嘘の様な一方的な試合となってしまったようです。
今日は台風も北海道に近づいてきているため、定時で仕事をあがり家路を急いだのですが、今日の試合の事は台風に気を取られてすっかり忘れてました。
そして22時過ぎに結果を見て唖然・・・。
「1対10ってなんじゃこりゃあ!?」
一方的に点を取られ、一矢報いたのは松坂投手が下がった後に坪井選手が放ったソロホームランのみ・・・。
L松坂投手に12勝目を献上してしまう結果となりました。
そして4位との直接対決2連敗という散々な結果となってしまいました(;_;)
霞んできてしまったプレーオフですが、まだまだファンは諦めません!頑張れファイターズ!
さぁさぁ4位ライオンズとの直接対決です!
Fs 4-5 L
今日の先発は今季好調の入来投手!その入来投手を助けるべくファイターズ打撃陣が頑張ります!
2回には金子選手が2点タイムリーを放ち2得点。
3回には坪井選手がフォアボールで出塁後に本日2番に入った木元選手が2ランホームラン(^o^)/またまた2点♪ナイスな立ち上がりです。
入来投手がつまかり始めたのは4回から、Lフェルナンデス選手にソロアーチを浴び1失点。
6回にもL栗山選手に2ランホームランを浴び、1点リードまで追いつかれてしまいます(^^;
そして7回にも1アウト1塁の場面で、送りバントの球を処理する際に入来投手が一塁へ悪送球してしまいランナー2・3塁のピンチ。
続くL貝塚選手に外野まで運ばれてしまい、一挙に2失点(;_;)この直前の悪送球がなければ1点取られて同点で済んだだけに痛いエラーとなってしまいました。
反撃を期待したい所ですが、8・9回と三者凡退続きで何も出来ず・・・。
手痛い逆転負けとなってしまいました(TДT)
くうぅ、頑張れファイターズ。
千葉ロッテマリーンズとの試合9/4(日)。
Fs 6-2 M
マリンーンズ先発は先発三本柱の一人、M小林宏投手。
対するファイターズ先発は好調立石投手。
初回立石投手がMサブロー選手にタイムリーを打たれ、1失点。
4回、ファイターズ打線がM小林宏投手を攻め立てます!
先頭のセギノール選手がソロホームランを放ちまず1点返し同点。
さらに小田選手が四球で出塁し、森本選手がセンターヒット!金子選手がタイムリーを放ちもう1点。
ランナー1・2塁の場面で、森本選手と金子選手がなんと!ダブルスチール!!
一気に2・3塁としM小林宏投手の動揺を誘います。
続く坪井選手が走者一掃のタイムリーで2点追加。さらにさらに、坪井選手も盗塁を決め、足でマリーンズを翻弄します(^-^)/いいぞファイターズ!
5回には稲葉選手がソロアーチを放ちもう1点。
7回にもセギノール選手がタイムリーを放ってM小林宏投手をノックアウト(´ー`)ノ⌒θ
9回に抑えの建山投手がソロホームランを打たれもう1点奪われましたが、今日はそれ以上に打撃陣が得点を取ってくれていたので逃げ切り!
終わってみれば Fs 6-2 M の快勝でした!
しかし今日は足技といいますか、走塁策がお見事でした!
ファイターズがダブルスチール決めたのなんて、今年初でしょうし、去年もあったっけかな!?
お見事!ファイターズ!
今日は千葉マリンスタジアムで2位ロッテとの対戦です。
Fs 0-2 M
両先発はFsダルビッシュ投手にM渡辺俊投手。
ダルビッシュ投手は打たれつつも要所を締めるピッチングで8回途中までで2失点。
M渡辺俊投手は下手投げのサブマリン投法。これを打てません、ファイターズ打撃陣。散発4安打と抑えられてしまい、なかなかの投球をしたダルビッシュ投手を助ける事は出来ませんでした。
幸いオリックスが楽天に負けてくれましたが、西武がホークスに勝ってしまい、3位争いはまたまた微妙に(^^;
なんとか粘りに粘って、3位争いにしがみついて行って欲しいと思います。
頑張れファイターズ!
トップページの右上に表示していた「札幌ドームの天気予報」(本当は石狩地方の天気予報(^^;)ですが、tenki.jpのサイトリニューアルに伴い、うまく天気予報データを取得出来なくなってしまいました(;_;)
夕方には気付いたので、MTWeatherプラグイン公開のサイトに行ったら、気象庁からデータを取得する新しいバージョンが出ていたので、導入しようと挑戦してみたのですが、うまくいかず結局天気予報は表示出来ないままとなってしまいました(^^;
近日再挑戦しますので、しばし天気予報はお休みとさせて頂きますm(_ _)m
いつも当サイトで札幌ドームの天気をチェックされていた方にはご不便をかけますが、ご容赦下さい。
(・・・と、書きつつも私のサイトで天気チェックされてた方なんていたのかなぁ、と思ってみたり(^^;)
【2005.9.12 追記】
なんだか身の回りが忙しくなってきまして、MTの調整に時間を裂けなくなってきたため、天気予報は外します(^^;すみません。
落ち着いてきたら復活するかも~(^^;
12勝5敗と相性の良い相手『楽天イーグルス』。3タテなるか!?
Fs 1-6 E
今日の先発はエース金村投手。しかし今日は楽天打線につかまり、6回途中までで13被安打6失点と崩れてしまった(;_;)
相手は若手ピッチャーE朝井投手。上向き調子のファイターズ打線を11奪三振の好投で初完投。
危うく「完封勝利」までプレゼントしてしまう所を、2アウトから飯山選手がタイムリーを放ち1点返しゲームセット。
残念ながら5連勝とは行きませんでした。
同日、3・4位のオリックスとライオンズが対戦。4位のライオンズが勝ったため、3位にライオンズが上がりましたが3位とのゲーム差は2.5ゲーム差のまま♪
おしおし、まだ行けます!
プレーオフを我らが手中に!頑張れファイターズ(^o^)/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |