昨日の試合は札幌の地域FMの「FMアップル」でファイターズのえこひいき実況放送を聞こうと12:50くらいから準備を始め携帯ラジオを取り出し、Hzを調整。13:00いざ、と思ったらなんだか見つからない!
FM76.5MHzの辺りを回しても、なぜか携帯ラジオではFMノースウェーブがかかって、FMアップルがかかりません。
ガビーン( ; ゚Д゚)
続いて会社に置いてある大きいラジオで挑戦!こちらは「ザー」のみ・・・。
頼みの綱は「インターネットラジオだ!」と調べたら、あるじゃないですかFMアップルもインターネットラジオ放送してました(^^)
ラジオ受信用のQuickTime 6もインストールして準備OK!
繋がった!
「現在の時間は放送していません」
バタ・・・。
結局期待のえこひいき放送は聴けませんでした(T-T)
そんなドタバタをしている内に試合は2回を終え、先発正田投手が打たれて6点を取られてしまってました。その後はgooのインターネット中継を見てましたが、大きな動きもなく試合は負けてしまいました。
Fs 2-6 Bs
さぁ、今日は頼むぞファイターズ!
今日は札幌ドームでファイターズ対オリックスバッファローズの試合があります。
残念ながらカンタンはGWの平日は全て仕事になってしまったので、今日の試合も見に行けません(T-T)
そんなGWもお仕事をされている札幌在住のファイターズファンの方に朗報です!
ファイターズを「えこひいき」したFMの実況中継が行われます!
札幌市豊平区内にある地域FM局「FMアップル」(76・5メガヘルツ)が本日4/29(金・祝日)に札幌ドームで行われる日本ハム対オリックス戦を実況中継してくれます。これが普通の実況中継ではないそうで、徹底的にファイターズ側に寄った「えこひいき」な放送をしてくれるそうです!これはファイターズファンにはたまりません(^^)/(オリックスファンが間違ってこの放送を聞いたら、それはそれでたまったものではないかもしれません(^^;)
地元の小さい局だからこそ出来る快挙(暴挙!?)をぜひとも今日は聞いてみたいと思います!
二回目以降の放送日は次の通り。 ▽5/17 対中日 ▽6/28 対西武 ▽7/19 対千葉ロッテ ▽9/20 対西武 (いずれも午後6時から) 北海道新聞より抜粋
今日も残業デー♪・・・で、札幌ドームに駆けつけられず(^^;
Fs 1-8 H
負けちゃいました~(T_T)しかも大差で。
今年移籍してきた外国人投手のナイト投手が「古巣のホークスに一泡吹かせる!!」という展開を期待していたのですが、7失点を献上してしまい「敵に塩を送る」形となってしまいました(>_<)
打線も初先発のホークス斉藤投手に5回までノーヒットに抑えられてしまいます。唯一の反撃はアルモンテ選手の今季第2号ホームランくらいでしょうか。
29日からのオリックス3連戦に期待しましょう!
※余談 「敵に塩を送る」の意味。
敵対する相手が困っている時に助けの手をさしのべることのたとえ。敵の窮地を救うこと。
ソフトバンクに今季初勝利!
Fs 7-5 H
おおーっ!残業してる間にファイターズがソフトバンクホークスに勝ってました(゚ー^*)
今日は急ぎの仕事がありまして集中してやってる間に21時を過ぎていて、帰り際にホームページで速報をチェックしたら勝ってるじゃないですか!!やったー☆
しかも期待の鎌倉投手が遂に初勝利!5回までをソフトバンクに4点を取られはしましたが、その間に新庄選手のヒットや木元選手の第五号ホームランなどで5点を獲得し、打線が援護します。
5回を終えて
Fs 5-4 H
勝利投手の権利を得て、マウンドを立石投手に託します。その後、吉崎投手、建山投手と継投リレーは順調にソフトバンク打線を0点に抑えます。
8回裏のファイターズの攻撃で代打で出場したオバンドー選手がレフトヒット。更にアルモンテ選手がピッチャーヒット。新庄選手が敬遠で満塁となったところで、当たりまくっている木元選手がセンターにタイムリーヒットを放ち2点追加!
9回の表は守護神横山投手が投げます。が、1人目のカブレラ選手にソロホームランを浴びてしまいます(>_<)しかし後続を抑え、横山投手は3セーブ目を挙げました。
今日のヒーローインタビューは鎌倉投手と木元選手♪今季は投手陣が充実してきたな~、と感じました(^-^)ぜひぜひドンドン勝ちまくって下さい、鎌倉投手!
今日も東京ドームでファイターズはオリックスとの対戦です。
Fs 5-1 Bs
昨日に引き続き小笠原選手がホームランを放ち第11号ツーランとなります!さらにセギノール選手もホームランを打ち、稲葉選手のヒットなどで5点。
投げてはエース金村投手がオリックス打線を1失点に抑え3勝目。
東京ドームでは今季負けなしの5連勝となりました(^^)/
今日は東京ドームでオリックスバファローズの主催試合でした。
Fs 8-4 Bs
4時間30分という長時間の試合を制したのはファイターズ!しかもその流れを引き寄せたのは選手会長小笠原選手です!
4-4の同点で迎えた延長10回、小笠原選手が今季第10号となるホームランで加点すると打線に一気に火が付きさらに3点を追加し
Fs 8-4 Bs
とし、その裏を横山投手が抑えて延長戦を制しました(^-^)/
小笠原選手の第10号ホームランは今季両リーグ中、最速の2桁ホームランとなりました♪おめでとうございます、小笠原選手!
今回のリニューアルは僕の意思に反して球団に強制されたのではなく、あくまで僕自身の要望に沿って行われたもの(by B・B)
これはB・Bの顔が変わった件についてのB・B本人(本熊?)のコメントです。
以前カンタンの日記の中でも書きましたが、賛否両論の大反響があったみたいですね。急に顔が変わってしまったのは私達ファンにとってもショックでしたが、その大反響はB・B自身にとって一番ショックだったようです。
少々切ない話も書かれていましたが、以前のB・B最後の頃はB・Bの鼻の頭や眉毛があちこち擦り切れていたそうです(;_;) 顔の内部(?)はもっとひどい状況だったそうです。そんな状況だったので新しい顔は新シーズンを迎えるにあたり、どうしても必要だったようですね。ではなぜ今までの顔のデザインでそのまま作り直さずに新しい顔に変えたのか?
その理由は
1,機能的な理由 視界の確保(目のデザインが大きいほど視界が広い様です)
2,ルックスの向上
の2点です。
B・Bの視界の確保はとても大事な事だと思います。B・Bは普通のマスコットよりもアクロバテッィクな動きが多いので、足下が良く見えないと危険ですからね。ケガをするB・Bを皆さんも見たくないと思います。
ルックスは色々問題があったんですね~(^^; カンタンから見るとB・Bは「めんこい~」って感じでしたが、泣いちゃう子供や「ギョッ」と引いてしまう大人の方もいた様です。その分もっとなじんでもらえるようにルックスを可愛くしたそうです。確かに友人の女の子に聞いたら「新しい顔のB・Bの方が可愛くって、仲良くなれそう♪」と言ってました。
僕は僕のままであり、B・Bの「ハート」は何ら変わっていない(by B・B)
そう!B・Bの顔は変わっても中の人は変わってないし(これって書いてよいのかな~(^^;)、B・Bのハートは変わらないんですよね!これからも昨シーズンと変わらずB・Bのファンであろうと思うカンタンでした(^ー^)
皆さんがマスコットに関心を持ったキッカケって、何ですか? それから、皆さんはマスコットのどんなところに一番魅力を感じてるんでしょうか?
最新コラムの冒頭でB・Bが読者に投げかけた質問です。皆さんは何て答えますか?
カンタンの答えはこうです。
マスコットに関心を持ったきっかけはファイターズが北海道に移転するにあたり「ファイターズのマスコットの名前に応募しよう!」というキャンペーンがあり、それに応募したのがきっかけです。
「せっかく北海道にプロ野球チームが来てくれるし、イラストも愛嬌のあるクマだし応募してみようっかな」という軽い気持ちでした。応募した名前は確か「ファイトベアー」とかそんな安直な名前で応募した様な気がします(^^;
マスコット全体にはあまり興味はないですね~。カンタンが興味があるのはズバリ『B・B』ただ一人(一頭?)!昨年初めてファイターズ戦を観戦に行った時に、突如グランドに現れたB・Bを見て「めんこい~(北海道の方言で"かわいい"の意味)」と一目惚れ( 〃▽〃)
それ以来B・Bのファンです(^0^)v
そう。なのでB・Bのファンではあるけれどプロ野球のマスコット全体のファンではないんですよね~。B・B意外のマスコットにはほとんど興味有りません。めっちゃ、B・B寄りです。
B・Bの「めんこさ」と「ファンを喜ばせたいという姿勢」にとっても魅力を感じます♪
明日のブログに続きます(^^;
久々の敗戦となってしまいました。ロッテに借りは1つ分しか返せませんでした。惜しいっ。
Fs 1-4 M
7回までは1-1の投手戦でしたが、8回に井場投手が捕まってしまい3点を献上してしまいこれが決勝点に・・・。
ふうむ、負けるとやっぱり悔しいですねぇ。
明日からは3連休です。
ブログではB・Bについて書かせて頂こうと思っています。
> 8回に井場投手が捕まってしまい3点を献上
と書きましたが、今朝新聞で確認したら8回に井場投手が3者連続四球で満塁としてしまったところを、建山投手にバトンタッチし建山投手が3塁打を打たれてしまったという状況だったようです。訂正します。
責任はまぁ井場投手ですか。次回のピッチングに期待したいです。
(↓ここから下はPCから追記してます。あしからず↓)
おおっ!写真も成功!
写真はFOMAの100万画素クラスで撮影したもので、最初大きすぎてページから、はみ出したのでサイズを調整しています。低画素で撮影したものをアップすると良さそうです。
これで夢の『札幌ドームからファイターズ戦の生中継』が出来ます(^-^)v
難点は携帯からメールでエントリーを投稿するんですが1通につき1エントリーになってしまうので、一試合の中継で幾つものエントリーが出来てしまうことでしょうか・・・。まぁ、それは帰ってきてからPCで一つのエントリーにまとめればOKですかね♪
いずれにしても楽しい機能を追加できました♪
ちなみにこのモブログ機能の追加は「dh's memoranda」さんのブログを参考にさせて頂きました。
ブログでMobableTypeを使用している方なら上記ページを参考にモブログを実践できます。
ん?今、思ったのですがFree(無料)のブログサービスでもモブログはもしかして当たり前ですか?
これが出来れば球場からのリアルタイムブログ中継が可能です!!!
さて成功するかな?
おおおおおおっっ!札幌ドームに凱旋したファイターズが首位ロッテを打ち砕きました!
Fs 10-4 M
3回に2得点し先発江尻投手を援護した攻撃陣は、6回に怒濤の打者一巡の攻撃で8点を加算し勝負を決めます☆
江尻投手も6回まで0点で抑え7回に3点を取られ8回からは交代しましたが、素晴らしいピッチング!先発の3本目の柱として、今後も期待大です!
さぁ明日もこの勢いに乗って7連勝だファイターズ!
いよいよ念願の貯金生活に突入しました!金村投手が札幌ドームで勝利投手になった時のヒーローインタビューで「札幌に帰ってくる時には貯金生活で帰ってきます!」と言って札幌を離れましたが、その言葉通り明日札幌ドームに帰ってくる時には「貯金1」でファイターズが帰ってきます!
初回、新庄選手からセギノール選手までの5者連続安打と、稲葉選手のヒットで一挙3点を先取します。
先発は正田投手が好投し5回に2点を奪われるだけで7回まで無難に楽天打線を抑えます。
ファイターズ打線は5回に2点を取られた裏にすぐに2点を取り返し、投手陣を援護します。
8・9回は建山投手、マイケル投手がそれぞれ1回ずつ投げ0点に抑えゲームセット。
楽天戦3タテ達成です!
さぁ明日からは札幌ドームに戻って首位ロッテとの2連戦です。前回の勝負の時は3連敗と痛い敗戦を喫しましたが、今回は勢いが違います!
勢いに乗ったファイターズの強さをロッテに見せつけて欲しいです!頑張れファイターズ(^^)/
カンタンがいつもお世話になっているブログの更新情報を一覧表示で見られる様にしました!
つばめ2号さんのブログで「お気に入りブログ」として表示されているのを見てまして「いいなー。応援者ハムファイターにも付けたいなぁ」とかねがね思っていまして、日曜の休みに挑戦してみました☆
書籍で調べまして最初はBlogPeopleというサービスを利用して行おうと思ったのですが、ここのサービスではカンタンがよくお邪魔するブログの方達全員のpingは集まっていなかったため、更新履歴を表示出来ませんでした。
そこで別のサービスを調べ「MyblogList」のサービスを試してみました。すると全員の方のブログのpingが集まっていたようで、更新履歴が取れたのでこちらを採用しました!
スクロールしていくと画面右下の方に「お気に入りブログ」という一覧表があると思います。
そちらにいつもお邪魔しているブログを登録させて頂きまして、リンクが辿れると共に、更新状態も確認できる様になりました。
ファイターズが勝った日などは嬉しくてファイターズ関連のブログにTBを打ったり、コメントを書きに行ったりしているのですが、その日のエントリーが書かれているかは過去のTBやコメントから確認しに行くので全てのブログを確認して回るのは結構大変でした。
でもこれからは一覧表ですぐにリンクを辿れますし、更に更新されているかどうかもわざわざリンクを辿って行かなくても事前にわかります♪なかなか便利になったかな、と(^^)v
ファイターズファンの皆様も良かったら、当お気に入りブログを使って下さいな。
まぁ一服!さんが早速導入されましたが、そちらを見に行って気付きました!
掲載させて頂いたブログの皆さんに許可を頂いていない!
という事に。
なんとか「お気に入りブログ」サービスを開始するのに精一杯で「許可を頂いたりしなくちゃ」というところまで頭が回ってませんでした(^^;
一覧に掲載させて頂いた方で
「勝手に載せないでよ。削除してよね。」という方はご一報下さい。削除させて頂きますm(_ _)m
ただとっても便利なサービスなので、ブログを書かれてて沢山のブログを巡回されている方にはオススメですよ♪
遂に、遂に、つ・い・に、岩隈投手から勝利をもぎ取りました!
昨年、岩隈投手に勝ち星をプレゼントしまくっていたファイターズが遂に、岩隈投手に黒星を付けてやりました!
Fs 5-3 E
2003年6月29日以来、岩隈投手には全く勝つ事が出来ず連敗記録が「11敗」となる、まさに天敵でした。その天敵岩隈投手に勝ったのです!
序盤、金村投手は毎回1点ずつ取られる展開。対するファイターズは小笠原選手が1回にソロホームランを放ち1点を取るが、後は岩隈投手にいいように抑えられてしまいます。
そんな展開に覇気を見せたのは選手会長小笠原選手!ホームランダービートップとなる9号ソロホームランを放ち
Fs 3-2 E
とします。姿で、背中でナインを引っ張る小笠原選手。
それに呼応したのか今日先発出場の小田選手。6回裏、小田選手が岩隈投手の打球を捕らえライトスタンドへ今季1号となるソロホームランで同点とします。
7回は両エースが共に無得点に抑えます。
そして試合が動いたのは8回の裏。ファイターズの攻撃です。序盤全く手の出なかった岩隈投手の球に合わせられる様になってきたのか、木元選手&セギノール選手がヒットで出塁。動揺したのか岩隈投手が小田選手に四球を出し、2アウト満塁のチャンス☆ここで打席が回ってきたのは今年FAで移籍してきた稲葉選手!高めに入った球をフルスイングでライト線にタイムリーツーベース!!!この間に2人がホームインし2得点!!
その後、9回の表を打者を2人背負った後、三者連続三三振でエース金村投手が切って取り完投!エース対決を完投勝利で納めました!
更に金村投手は今日の試合前に1000投球回まで8回と1/3(2/3?)回投球すれば記録達成でした。9回を投げきったので勿論『プロ入り通算1000投球回』の記録達成です!金村投手おめでとうございます(o゜▽゜)/
今日はSTVで試合のTV中継があったので終始見ていました(^-^)
岩隈投手ってちょっと変わった投げ方をするんですね。ボールを持った右手は右足の後ろに隠して、左足を「クイッ、クイッ」と2回上げて投げるんですね~。かと思えば左足を1回しか上げない時もあって、そこでタイミングをずらして打者を幻惑するんですかね?しかし宿敵ながら見ていて「流石に良い球を投げるな~」と思って見入る場面もありました(^^;
いやー、しかし貴重な勝利です!これで勝率5割の借金0。明日も勝てばいよいよ貯金生活です♪
さぁ明日も乗っていこうファイターズ!
今日も勝ちました~!ファイターズ3連勝!!!
Fs 6-3 E
我らがムードメーカー新庄選手が3回にソロアーチで先制(しかしその直前にウエイティングサークル内で中嶋選手が放ったファールチップが股間を直撃した模様(^^;)!新庄選手が乗ってきて「いよいよファイターズの好調も本物だ!」と思わせてくれます。
守っては久々の先発の押本投手が毎回四球を出しながらも0点に抑えて迎えた4回、押本投手が乱れます。2本ヒットを打たれ、ワイルドピッチもあり2点を取られます。
しかし5回に田中幸選手が三塁打を放ち、続くアルモンテ選手のヒットで田中幸選手が生還し2-2の振り出しに戻します。
そして7回の木元選手の3ランホームランで一挙3点を追加し楽天を引き離します。
8回には両者1点ずつ得点を重ね、最後は横山投手が切って抑え Fs 6-3 E 。
3連勝~♪♪♪
気付けば3位浮上↑
明日、明後日も頑張れファイターズ!
守備ではライトの島田選手が好守備を見せてくれました!
3回表1死一,二塁の場面、E竜太郎の右前安打の際に素早いバックホームで楽天の先取点を阻止すれば、2‐2で迎えた6回表1死二,三塁のピンチでは、確実な犠牲フライかと思われたE高須の右飛をキャッチし、ライトの一番深い位置からびっくり仰天の大遠投でのダイレクト返球を捕手・實松まで送って、またしても楽天の勝ち越し点を阻んでいる。(北海道日本ハムファイターズ公式サイトより引用)
との大活躍だったそうです!
しかし残念な事に6回の大遠投時に右ふくらはぎを負傷してしまったらしく6回の攻撃からは稲葉選手と交代しました。長期離脱するほどの怪我ではないそうですが、心配です。チャンスに強い島田選手の活躍もファイターズには欠かせませんからね!
島田選手早く戻って来て下さいね。
波に乗りました!我らがファイターズが2連勝~ C=(^◇^ )
やっったーーーー!!!
Fs 10-4 L
1回にガッツ小笠原選手が第6号となるソロホームランで口火を切ります。
ライオンズに1点を取られ1-1で迎えた3回に四球4つをもらい、まず1点。その満塁から坪井選手・稲葉選手とヒットが続き3点加点し、3回は4点を取ります。
4回にも石本選手と小笠原選手のヒットで1点追加。
その後7回にセギノール選手に今季2号となるHRが飛び出します。
そして8回にムードメーカー新庄選手の出番が回って来ました。最近調子が悪かったせいか、今日先発を外れていたのですが8回から代打で出場し、ガツンと一発ソロホームランを放ちました!新庄選手の無安打は22で止まり、23打席目はHR!やってくれます!
そしてトドメは本日2本目のHRとなる小笠原選手の1発で、終わってみれば10点!2試合連続の2桁得点での勝利となりました(=⌒▽⌒=)
やはり、クリーンナップの小笠原選手に当たりが出てくると勢いが着きますね!新庄選手にもホームランが出ましたし、金曜からの楽天戦もこの勢いの波に乗って勝ちまくりましょう!
今日の勝利で4位に浮上です(^o^)
打線爆発!!!ファイターズ!!!
Fs 15-7 L
初回から猛攻を掛けるファイターズ。2番打者のの坪井選手から8番打者のの奈良原選手まで四球やヒットで全員出塁し、一挙5得点!続く2回も3得点に、3回は小笠原選手のHRで更に1得点。 4・5回も1得点ずつ得点し8・9回も2得点ずつと合計15得点!!!
ファイターズ打線が今までの鬱憤を晴らすかのような大爆発v(≧∇≦)v
点数が入らなかったのは6・7回のみという猛攻でした!西武も7点を取りましたが、それを突き放して余りある15点!いやースッキリしました♪
ファイターズファンの皆さん祝杯を挙げましょう!
「乗れない時」というものは存在するのかもしれない。特別調子が悪いわけでもないのに、どうにも好調の波に乗れない。
まさに今のファイターズがそうなのかもしれない。
今日は西武ライオンズとの対戦。昨日までのロッテとの戦いを引きずる事なく、気を引き締めて望んだ。
先発を任された正田投手は7回までを2点に抑え、打線も2点を取り同点で迎えた8回の裏、遂にライオンズ打線に捕まってしまった。1点を献上しただけで済んだが、試合はそのまま得点動かずで、
Fs 2-3 L
ゲームセット。
奈良原選手の猛打賞や中嶋捕手の同点タイムリーも飛び出し、全体として調子はそんなに悪くない。
しかし勝てない・・・。
人には運気というものがありその運気の波が下降の時は、どうにもしっくりこない、という事があるようだ。ファイターズも運気の波が下降線なのであろうか。
波には下降があれば上昇もある。ぜひ早く上昇の波に乗ったファイターズをみたいものである。
今季初となる3タテをロッテに食らってしまいました(>_<)
Fs 1-5 M
ファイターズはエース金村投手を投入し、3タテをなんとしても防ごうとします。0-0で進んだ試合が6回に動きファイターズが1点を取ります!しかし7回に金村投手が連打で4点を取られノックアウト。試合はそのまま9回になり、今季同カードの3連敗を喫する事に・・・。
3位で千葉に乗り込み「よっしゃー!」という感じでしたが、千葉を離れる時は5位に転落してしまいました(;;)明日からの西武戦に期待です!
人気blogランキングに登録してみました~(^-^)vもし良かったらクリックして投票してみて下さい☆
投手王国ロッテに2連敗。
Fs 2-10 M
新外国人投手のトーマスが2回を保たず7失点でKO。続いた押本投手も3点を取られゲームが決まる。
対してロッテの渡辺俊投手はは7回1失点で2勝目となった。
ファイターズ打線の爆発を抑えるロッテ投手陣。明日こそは投手王国ロッテの鼻をあかしてやりたいものです。
頑張れファイターズ(^-^)/
Fs 2-8 M
ロッテに負けちゃいましたね。
それより何よりオススメ実況中継サイトを見付けちゃいました!
っていうか職場の先輩から教えてもらいました(^^;
『gooスポーツBASEBALL(野球)試合速報』です。
まるで野球ゲームの画面を見ているかの様に、実際に投げた球や打った球がアニメーションで表示されます☆☆結構リアルで面白い!
今度から仕事中に試合観戦する時は、このサイトを見ようっと♪(仕事中に試合観戦なんかするんじゃない、って話もありますが(^^;)リンクにも追加しておきますね♪
「投手陣が弱い」と言われ続けてきたファイターズに金村投手、ミラバル投手に次ぐ第三の先発の柱が出来るかもしれない。それが「江尻慎太郎投手」です。
昨年プロ初勝利を含む5勝で、プレーオフにも先発し、今年最も期待のかかる投手。
どこかのHPでは「彼(江尻投手)の出来によってファイターズがプレーオフに出られるかどうかが決まるでしょう」と言わしめる逸材です。
昨日のみちのくシリーズ第二戦で地元宮城で7回6安打1失点とし、今季初勝利を挙げました!
勝てる先発が3人もいれば、後はファイターズ打線の爆発が待ってます。札幌でのプレーオフも夢ではないです!
期待してますよ~、江尻投手(^-^)/
今日も東北本拠地の楽天と試合です。
今日は昨日の球場から移りまして「いわき球場」です。
現在(19:15)Fs 5-1 E でファイターズが大量リード!
おおっし!楽天に2連勝で5勝5敗の勝率5割だ!
キター!来ましたっ!
勝率5割に単独3位!やった!やったv(≧∇≦)v
ファイターズ打線がいわき球場で爆発しまして、19:15以降も更に大量5得点を重ね、合計10点!!
ファイターズらしさをみちのくシリーズで見せつけたファイターズでした☆
特別理由もないのですが、気が付けば4日も記事を書くのを休んでました(^^;
その間に見に来てくれてた方、ごめんなさいm(__)m
4/1~4/3まで札幌ドームでホーム3連戦もあったんですけどね~。オリックスに負け越しちゃいましたね(^^;
今日からは気を取り直して東北の楽天とアウェーです。球場は福島市の「県営あづま球場」。東北の地方球場を回る『みちのくシリーズ』とも呼ばれてる様ですね☆楽天は本拠地の「フルキャストスタジアム宮城」だけではなく東北の地方球場でも試合を多く組んでいるようで、この辺はファイターズも見習った方が良いかも知れません。
というのも先日友人の結婚式が旭川でありまして、タクシーを利用したのですが「今日は勝ってますか?」と聞いたのですが運転手さんから返ってきた答えは「え?今日何かありましたっけ?」との驚くべきもの。「ファイターズが今日試合だったんですが・・・」と切り返すと「あらー、すいません。チェックしてませんでした」とのこと。更に色々聞くと旭川ではファイターズ人気は全然盛り上がっていないとのこと。ファイターズファンの人も滅多に見掛けないとか。なんだかとても寂しい話でした(;_;)
折角名前に北海道日本ハムファイターズと謳っているのですから、北海道民皆に愛される球団になって欲しいと思いました。確かに昨年旭川であった試合は1試合だけ。今年は旭川では試合がありません・・・。身近な球団と呼ぶには札幌が本拠地のファイターズは微妙に遠いのかもしれません。ファイターズも「札幌日本ハムファイターズ」と呼ばれない様に、地方球場での試合も年1回ペースでも良いので続けていく必要があるかもしれません。
と、長くなってしまいましたが、今日は勝ちました!
Fs 5-4 E
10回の延長表に、昨年オリンピックに出場しチャンスに強くなった我らがガッツ小笠原選手が決勝ホームラン!
これで4勝5敗となり4位浮上のファイターズでした。
4月1日。エイプリルフールです(^-^)皆さんもう嘘はつきましたか?
さてカンタンもせっかくなのでブログでつく嘘を考えていたのですが、それより何より『嘘のようなホントの話』を見つけてしまったので、そちらを書きますね。
な、なんとファイターズのマスコットキャラクター「B・B」の顔が変わってしまったんです!?
顔が変わったと最初聞いた時は、あのちょっと変な絵で書かれた「B・Bの絵の顔が変わったのかな~」と思って聞いてたら、なんと本家本元の本人(本熊?)の方の顔でした(@_@)
うそーん、と思ってファイターズの公式サイトに行ってB・Bダイアリーを覗いたら「だ・だれ!?」というNewフェイスのB・Bがいるじゃないですか!?
以前のB・Bと比べると目がクリクリッと大きくなり、眉毛もかわいくなっている・・・。頭のモヒカンの毛も以前よりもフサフサしているような・・・。
いずれにしても大幅なイメージチェンジ☆★☆★
うーむ。
カンタンは以前のB・Bが大好きだったので、このニューフェイスは・・・。
冬に幼稚園を回ったりした時に「顔が恐いよ~」とかって園児達に泣かれたりしてしまったのですかね・・・。
かなりの違和感を感じますが、B・Bは顔が変わってもB・B本人なのでこれからも応援していきたいと思います(^^;
さぁ春です!4月です!
なのになぜだか、北海道はまだまだ雪だらけ(^^;
札幌も例年は4月に入る頃にはだいぶ雪は解けているのですが、今年はどうしたのでしょうか?昨日も大雪でした。
さてさて、そんな雪のことは置いといて。
ブログのプチリニューアルをしてみました(^^)v
「プチ」を頭につけるだけあって変更点は『文字色を変えるだけ』という些細なもの(^^;
まぁ気分転換と、コメントを読むときに背景の猫とかぶってしまい文字がよみづからったのを直すために変えてみました♪
ご意見・ご感想を頂ければ今後の本格リニューアルの時に参考にさせて頂きたいと思いますので、ドシドシお寄せくださいませm(_ _)m
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |