人気ブログランキング人気ブログランキング「野球」に登録してます!
にほんブログ村 野球ブログへ1日1票をランキングへ!

2005年05月31日

6/1巨人戦モブログ生中継!

さぁ、今日から札幌ドームで読売ジャイアンツを迎えての3連戦です!
元々、北海道は巨人ファンが多かったので、今回の3連戦は「以前からの巨人ファン」vs「新規ファイターズファン」という構図で札幌ドームが埋まります!札幌ドームで今年最も注目すべき試合になります!
それにふさわしく、第一線から熱戦が繰り広げられています!21:50現在10回の表で
Fs 4-4 G

盛り上がってます!
しかし10回、横山投手が死球、四球、四球と自らドツボにはまり満塁(^^; うーむ。

さてさて、注目して頂きたいのは明日6/1(水)18:00~
この応援者ハムファイターのブログで

モブログによる試合の生中継を行います(^O^)/

何をやるかっていうと、明日私は札幌ドームに試合を見に行くのですが、その札幌ドームから携帯電話を使って写真を撮り、試合の展開を記事にしてブログにアップします!
札幌ドームかに居ながらこのブログに記事をエントリーします!

試合経過は勿論ですが、札幌ドームに来ているファンの様子、札幌ドームの通路の雰囲気、巨人ファンの熱い応援などなど、実際に「札幌ドームに自分がいるかのような気持ちにさせる」記事を書ければと思っています(^^)v

この日のために携帯電話からも記事を書けるようにしておきました!

(ほぼ)リアルタイムでファイターズ対巨人の中継を行います!
明日の試合はTV観戦プラス、当ブログでブログ観戦もして頂ければ、非常に嬉しいです(^^)/


さぁ成功するか(^-^)/はたまた失敗に終わるか(^^;
明日あなたはブログ生中継の生き証人になる!!??

ミラバル投手が解雇の可能性!?

今季開幕投手を務めたカルロス・ミラバル投手が解雇される可能性が出てきたそうです。

 ミラバル 今季途中での解雇が濃厚(スポニチ)
 ミラバル今季限り、日本ハム契約打ち切り(日刊スポーツ)

現在、肩の違和感を訴え米国に帰国中で、手術も予定されています。
今期中の復帰が難しいのと、来期も完全復活できるか微妙なための解雇になりそう、と報じられています。
そげなー(TOT)
ファイターズの外国人エースはあんた(ミラバル投手)しか、おらへんちゅうのに・・・。
もし現実となれば、かなり悲しいことになります(;-;)
どうなっていくのでしょうか・・・。

2005年05月30日

B・Bからお手紙を頂きました(*^o^*)/

昨日はかなーーーーり、嬉しいことがありました!
カンタンの大ファンのファイターズマスコット『B・B(ブリスキー・ザ・ベアー)』からお手紙を頂きました!

こちらです!

クリックすると大きな画像が見られます(^^)v

昨年末に「北海道日本ハムファイターズのヒルマン監督や選手への、激励年賀状キャンペーン」というのをやっているのをFs公式HPで見付けて、年賀状を出そうと思い「誰が良いかな~?」と考えた中で昨年1番ファンになったのは監督でも選手でもなく「B・Bだ!」と気付きまして、B・B宛で年賀状を書いて出してました☆
でもこれは何かファイターズグッズの当たるキャンペーンでもあったので「まぁ出すだけ出しても、読んでもらえるかもわからないし、ましてや返事なんか来ないよな~」と思いつつ出しました。

ところがドッコイ!
ちゃんと本人(本熊?)が読んでくれていたばかりか、お返事まで頂いてしまいました~o(*^▽^*)o
キャッホーイ\(^▽^\)(/^▽^)/

しかもしかも!B・Bがこの『応援者ハムファイター』のホームページの存在を知ってくれていて、見に来てくれた事もあったなんて(^~^ )
まるで夢のようです!!!

6/1札幌ドームに観戦に行くので、その時にB・Bに会えたら「応援者ハムファイターのカンタンです!」と声を掛けちゃおうかな(゚ー^*) ってビックリされちゃいますよね(^^;

いやー、なまら嬉しかったー!!!!

2005年05月29日

ヤクルトスワローズに負け越し・・・

今日は本拠地札幌ドームに戻っての試合でした。
Fs 5-7 Ys

先発正田投手が今日は不調です。5回までに7失点しマウンドを降ります。
その5回の裏、ようやくファイターズの反撃!2アウトから小田選手→稲葉選手→金子選手と連続安打で2点。
6回にも森本選手、木元選手が出塁後にセギノール選手がホームラン!!3点追加し
Fs 5-7 Ys

しかし反撃もここまで。その後は3人ずつで抑えられゲームセット。
ヤクルトスワローズに1勝5敗の大きな負け越しとなってしまいました(;;)

明るい情報としては正捕手の高橋信二選手が一軍に戻って来ました(^^)/7回の代打で登場し、8・9回のキャッチャーを務めました!
さぁさぁファイターズも役者が揃って来ました!皆の力を発揮し、頑張れファイターズ(^^)/

2005年05月28日

円山球場の会場70周年記念!

今日は札幌の”円山球場”の会場70周年記念の試合でした。
Fs 5-13 Ys

札幌ドームが出来る前まで、札幌でのプロ野球公式戦が唯一行われていた「札幌市営円山球場」のオープン70周年記念の試合です。
記念試合という意味合いもあって、試合開始前にファイターズのオールドユニフォーム(本拠地東京時代のユニフォーム)を着て選手達が練習をして『歴史』を演出しました♪

試合の方は先発江尻投手が捕まり、3回までで5失点しノックアウト(>_<)
攻撃の方では「メジャーリーグから日本球界に復帰後初となる4番起用の新庄選手」達が活躍し3回に3点を返します(^^)/
しかしこの後も中継投手がことごとく打ち砕かれ、終わってみれば13失点(;;)ファイターズの2点加点しますが、追いつけずゲームセット。
記念試合での勝利とはいきませんでした。

そうそう、好材料としてはガッツ小笠原選手が復調しかけて来ています!
5打数2安打2打点と、繋がりが出来てきています!ガンバです!小笠原選手(^^)/

2005年05月27日

おおっ!3連勝!

気が付けば,ファイターズ波に乗って来てますか?今日で3連勝です!
Fs 6-1 Ys

今日も打順を変えてきたヒルマン監督。不調の小笠原選手を今日は2番として起用します。
その起用に小笠原選手が応えます!1回、森本選手のヒットに続き、小笠原選手もヒットで出塁!3番のセギノール選手が内野ゴロに倒れる間に、森本選手が先制のホームを踏みます。
本日スタメンの島田選手がデッドボールを受け、走者が貯まった所で、今年2000本安打を狙う田中幸選手がタイムリーヒットを放ち、この間に小笠原選手が2点目、島田選手が3点目のホームを踏みます!
初回一気に3点v(≧∇≦)v
続く2回も小笠原選手がヒットを放ち、この回2点追加し
Fs 5-0 Ys と大量リード!

先発は最近セリーグチームに相性の良い、入来投手!
3回にヤクルトスワローズの青木選手にタイムリーを打たれ1点献上。さらにフォアボール等で満塁のピンチに(;゚-゚)
しかし、ここでも慌てません。ラミレス選手を三振に切り、鈴木選手をサードフライに打ち取ります☆
入来投手は流石セリーグ出身という感じで、交流戦に入ってから安定した投球を見せてくれています!8回まで投げて許した失点はこの3回の1点のみ☆

8回はセギノール選手が四球で出塁したところで代走石本選手。石本選手が3塁まで進んだ所で、金子選手がきっちりと犠打を決め更に1点追加。
9回は入来投手に変わって、矢野投手。4人で打ち取りゲームセット!

気が付けば4連敗の後、3連勝し順位も3位に返り咲いてました(  ̄▽ ̄)/ (3位には既に昨日の段階で返り咲いていましたが(^^;)やったー!

Googleの検索順位が落下↓

先週1週間ほどブログをお休みした影響が思わぬところに出ています。

まずはこちらを見て頂きたいのですが、密かに導入している当ブログの逆アクセスランキングです。
先週までの結果を見るとYahoo!からのアクセス数と同じ位、Googleからもアクセス件数があり2位だったのですが、今週はまだたったの8件しかアクセス数がなくTOP10圏外です。

「おかしいなー」と思いGoogleで『応援者ハムファイター』と入力して検索したら、な・なんと!
他のサイトでリンクしてくれたりTB送った際の名前の方が上位に検索され、当ブログ自体は30位代です。
結果はこちら

これでは当ブログが検索で引っかからないというか、上位表示されずに誰も来てくれない状況の様です。
まだ今週はGogleだけの話ですが、GoogleエンジンはMSNサーチやYahoo!(あれ?ヤフーはもう独自検索エンジンかな?)でも使われているため、来週以降その他検索エンジンでも表示されなくなるかも・・・(^^;

ブログの長期休暇は以外に影響が大きいという事で、せっかくなので書いておきまーす。

・・・。
と、書いた矢先に逆アクセスランキングが次の週になってしまい、結果が見られなくなってしまいました(^^;
今週の結果だけ書いておくと

①Yahoo!          163
②人気ブログランキング  42
③MSNサーチ        24
   ・
⑫Google           8

という結果でした。先週は
①Yahoo!          178
②人気ブログランキング  161

でしたので、Googleの落ち具合いが際立っています。
結果報告まででした。

2005年05月26日

広島市民球場で勝ち越し!

広島市民球場での3連戦は、遂にセリーグ本拠地で勝ち越しました(≧∇≦)ノ
Fs 5-3 C

今日はエース金村投手が投げるという事もあり、負けられない大事な1戦です。
0-0のまま3回まで終えて、4回の表。ファイターズの攻撃でフォアボールで出塁した小田選手に続き、木元選手がヒット。ここでセギノール選手がタイムリーを放ちまず1点先取!続く新庄選手も内野安打で2点目を叩き出し、まずは4回で2点取ります。
その後6回に小田選手がエラーで出塁し、セギノール選手が本塁打(≧▽≦)/更に続けとその次の打者の新庄選手も本塁打v(゚ー^*)ここで3点を追加します。
その裏に1点を返されますが6回を終えて
Fs 5-1 C

8回にカープの嶋選手にHRを浴び、更にランナーを2人背負った所で、金村選手はお役ご免。マイケル投手に引き継ぎもう1点献上し、8回終了。
9回は抑えの横山投手が4人で終わらせゲームセット。
ふー、勝ちました!

今日の勝因は打線が繋がった事でしょうか(o^~^o) クリーンナップの1人、不振真っ只中の小笠原選手を外したオーダーが大当たりに・・・(;゚-゚;
復調したガッツ小笠原選手の姿が見たいです♪

2005年05月25日

久々の勝利!

いやー、久しぶりに勝ち試合の記事が書けます(^^)v
Fs 8-5 C

危うく5連敗となる所をようやく、止める事が出来ました!

初回から攻撃です。ヒチョリ選手がヒットで出塁し木元選手が四球を選びます。ここからクリーンナップに繋がります、が案の定、小笠原選手&セギノール選手が三振(;;)「折角のチャンスも0点かー」と、うなだれ掛けた所に新庄選手☆ガツーンと一発3ランホームランです\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
そうなんです私達ファイターズには勢いを付けてくれるこの人がいたんです!流石SINJO選手!
まずは初回に3点取り、続く2回も金子選手&実松捕手のヒットの後に木元選手がタイムリーヒットを放ち2点追加!
ファイターズ今日の先発は正田投手 立石投手(本文を一度書き間違えてしまいました(^^;スミマセン)。2回までは0点で抑えるも3回に2点を献上した所で岩本投手に交代(ん?いや、立石投手がピッチャーライナーを受けて、大事を取って交代し、その後に岩本投手が打たれて2点献上?ん?よくわからない(´-`)?) 。
続く4回。ガンちゃんこと岩本投手が先日に引き続き打撃で魅せます☆2アウトで打順が回って来たのですが、ガンちゃんがツーベースヒット( ̄▽ ̄)Vそこから打線が頑張り、ヒチョリ選手が四球。木元選手がまたまたタイムリーツーベースで2点加点!
その後は広島カープに3点を取られるも、8回にさらに稲葉選手のタイムリーヒットで1点加点し突き放します!
8回の守りではピッチャーのマイケル投手が3者連続3三振を奪い、9回に横山投手が3人できちっと抑え、久々の勝利ーo(〃^▽^〃)o
いやー、ここまでが長かったばい(^^;

何はともあれ勝てて良かった~♪♪♪
今日は楽天イーグルスも含め全パリーグのチームが勝ってますね!
・・・、と書いてみたら、まだオリックス対阪神が6-6の同点で延長に入っていました。頑張れオリックス!(いや待てよ。オリックスは現在4位だから負けてくれた方が良いのか!?)
でもたまにはパリーグが全勝という日もあって良いかな、と(〃⌒ー⌒)

そうそう、ヒットも打ったガンちゃんこと岩本投手が今日の勝ち投手となりました!良かったねガンちゃん!

2005年05月24日

広島市民球場inファイターズ

今日からは広島市民球場に会場を移して3連戦です。セリーグの土俵ですのでDH制は今日も封印です。
Fs 2-6 C

先発は鎌倉投手。乱打戦に強いです♪(って言うか打線の爆発援護の時に登板する機会が多いのかも)
初回にC嶋選手にHRを浴びて1点を献上しますが、ファイターズは3回に森本選手が四球で出塁後、木元選手がツーランホームラン!
今季の木元選手は本当に打撃好調ですね!既に11本もHR打ってます☆
3回に更にCに1点を奪われるも4回までは2-2の接戦。
「おーっし、今日は行けるぞー!」と思ったのも束の間。5回に鎌倉投手が打ち込まれ3失点。続く6回にも1失点。
6回以降はファイターズはカープ先発黒田投手に翻弄され、6-9回までの4回はノーヒットの4連続3者凡退・・・。そんな援護では鎌倉投手を救えませんよ・・・(T-T)

相手の土俵で戦うというのはこんなにも難しいのでしょうか・・・。今日も勝てず4連敗(;_;)
早く札幌ドームに帰ってきて、本来のファイターズの姿を見せて欲しいです。でもその前にあと2試合も広島市民球場で試合が・・・。

2005年05月23日

MTのスクロールバーの色を変える!【ソース付】

今日はMovableTypeをいじってみました(^^)v
ブラウザー(と言ってもInternetExplorerのみ対応ですが(^^;)の右や下に表示されるスクロールバーの色を変えてみました!ちょっと雰囲気が変わったのではないでしょうか?

参考にさせて頂いたサイトはこちら。
Movable Type初心者によるウェブログ設定
電脳ポトラッチ

せっかくなのでソースも紹介しておきます。

html {
scrollbar-arrow-color:#ba4732;
scrollbar-base-color: #ba4732;
scrollbar-face-color: #ffffff;
scrollbar-highlight-color: #ffffff;
scrollbar-shadow-color: #ffffff;
scrollbar-track-color: #ffffff;
scrollbar-darkshadow-color: #ba4732;
}

上記部分をCSSに追加します。
通常、HTMLのソースにスクロールバーの色の変更を追加する時は

body {
scrollbar-base-color: #ff0000;
}

の様にbodyに書きますがMovableTypeの場合はhtmlに書き込むようです。
たまにMTをいじると楽しいです(^-^)

2005年05月22日

ジャイアンツに3タテくらう・・・

まさかまさかの3タテをくらってしまいました・・・。
Fs 0-4 G

現在セリーグ最下位のジャイアンツに3連敗・・・。
ファイターズ、不調です。
今日は17時から試合だったため18:30~20:00の試合中継が全国ネットでされました(つばめ2号さんのおっしゃる通りでした。訂正します(^^;)。

先発の正田投手は7回を投げて1失点のみ、とかなり良い内容。しかしその上を巨人の高橋尚投手に行かれてしまいました。完投完封勝利を献上してしまいました・・・。
一矢報いたのは・・・、
9回の裏1アウトの場面で新庄選手が四球で歩こうとした時に、投げ出したバットが指に引っ掛かり空中で2・3回転し、そのままキャッチャーのG村田捕手の後頭部を直撃(>_<) 新庄選手もすぐに戻って「ごめんごめん」と村田捕手の頭をさすりました(^^;
その位でしょうか・・・。

ファイターズの打線は6安打、12三振・・・。

さぁ明日はお休みです。しっかり休養を取ってもらって火曜日からの広島3連戦に備えましょう!頑張れファイターズ!

HBCラジオのファイターズ戦チケット当選!

そうそう、ブログを休んでいる間にファイターズ戦のチケットが届いていましたv(≧∇≦)v
しかも、とっても見に行きたかった交流戦の
6/1(水)ファイターズ対ジャイアンツ戦でっす!!!

届いたと行ってもオンラインで購入して届いたとかって訳ではなくて、懸賞に応募したら当選て届いたって言う訳ですよー、おっかさん(←誰だべか、おっかさんて)(≧o≦)ノ

応募していた懸賞は・・・
HBCラジオ SAPPORO1287kHz」のファイターズ戦チケットプレゼントです♪
各試合ペア10組(計6試合)合計120名様ご招待!の10組の1組に選ばれましたO(≧∇≦)O

ファイターズ戦ペアチケット当選

HBCラジオは北海道でファイターズ戦のほとんど全ての試合を生中継してくれているんじゃないかって言う位、たくさん放送してくれてるラジオ局です♪カンタンもよく聴いてお世話になっています(^^)v
Fs戦のオンエアー数では地上波No1のようです!5月も17試合も放送してくれてます☆
頑張れファイターズ!頑張れHBCラジオ!HBCラジオ最高!HBCラジオ大好き!(ちょっとヨイショしてみました(^^;)

今季、なんだかんだと忙しく札幌ドームに一度も足を運べていなかったのですが、6/1だけは仕事をなんとか早く切り上げて直行します!せっかくなのでモブログによる「ブログの試合生中継」にも挑戦してみたいと思っています!乞うご期待(≧∇≦)ノ

2005年05月21日

ガンちゃんがホームラン!!!

交流戦の巨人戦第二戦。ナイターの試合は全国ネットで放映されました。
Fs 9-10 G

初回から打撃戦。
新庄選手のホームラン等で4点を挙げるも、その裏読売ジャイアンツに3点を返されます。
その後は点を取られては取り返す展開。
見所は4回。先発江尻投手が降板した後に出てきた"ガンちゃん"こと岩本投手。打席に立って初球打ち。打った打球はレフトスタンド最前列に飛び込む貴重なソロホームラン!岩本投手自身初のホームラン(パリーグはDH制なので当たり前ですが(^^;)☆
ファイターズ公式ページによると

パ・リーグの日本人投手としては74年米田(阪急)が本塁打を放っていらい実に31年ぶりの快挙。
岩本投手
「打ったのはストレート。(鮮やかな初球打ち?)どうにかしてチームの雰囲気を変えたかったのですが…。それにしても打った自分が一番びっくりしています!」

とのこと。
ヤフーのトップニュースにも載ってしまう程の大ニュースになったようです(^^)v

試合は後一歩及ばず1点差で敗れましたが、見所の多い試合でした!
そうそう、ファイターズからは1番で先発出場した森本ヒチョリ選手が2本のホームランを放ったのも朗報です!いよいよヒチョリ選手の時代がやってきたのかもしれません!頑張れヒチョリ選手!

本日より営業再開!

お久しぶりです!カンタンです!1週間ほどお休みさせて頂きましたが、本日より営業(?)再開です!

さてまずは休んでいた1週間を振り返ってみましょう!

5/20(金) Fs● 2-3X ○G
5/19(木) Fs○ 9-4 ●D
5/18(水) Fs● 4-11 ○D
5/17(火) Fs○ 2-0 ●D
5/15(日) Fs○ 5-3 ●Bs
5/14(土) Fs○ 1-0 ●Bs

おおっ!4勝2敗!思いっきり勝ち越してるじゃないですかO(≧▽≦)O
しかも昨年の覇者中日ドラゴンズに堂々たる勝ち越し!おおーーーー!
やるなっ!ファイターズ!

パリーグの順位の方は・・・
「4位」変わらずかー。でも西武ライオンズとほぼ一緒なので、まだまだいけますね!
おっし巨人にも土日勝ち越して一気に3位を取りに行こう!

2005年05月14日

私用

おはようございます(^-^)カンタンです。
申し訳ありませんが、私用でブログを1週間ほどお休みさせて頂きます。
わざわざ見に来て頂いた方、申し訳ありませんm(_ _)m

復活するのはファイターズ対ジャイアンツ戦あたりになると思います。
今後とも「応援者ハムファイター」をどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

今季最悪の5連敗・・・

昨日はホームの札幌ドームで横浜ベイスターズを迎えての交流戦となりました。
Fs 1-13 YB

入来投手が7点。押本投手が6点を取られ惨敗(T-T)
ホームの地の利もいかせず、今季最悪の5連敗となってしまいました。
攻撃もセギノール選手のHR1発だけ。
・・・。
ううむ。

さて、気持ちを切り替えまして・・・。
「土日に連勝だ!ファイターズ!」と応援していきましょう!

2005年05月13日

Sに3タテ・・・

とうとう、交流戦で3タテを喰らってしまいました(T-T)
Fs 0-3 S

嫌な予感はちょっとあったんです。今年のファイターズは「序盤のスタートダッシュが遅い」んです。
「もう既に5月に入ってて、序盤じゃないよ」との声も聞こえて来そうですが、新しい戦いが始まったという点では、交流戦の序盤になるかと。
オープン戦も前半ボロボロで後半復調。
ペナントレースが開幕すると、オープン戦の勢いは既に落ちていて序盤勝てない苦しい試合が続き、そのうち調子が戻って3位を安定キープしました。
そしてまた今回交流戦がスタートし、勝てない苦しい日々がやってきてしまいました。
この分だと交流戦の後半復調しても、パリーグ同士の試合に戻った時にまた苦しんでしまうのでは・・・。

なーんて暗い予想はこのくらいにしておいて(^^;
今日はエースの金村投手を投入しても勝てず、もったいない。ファンはファイターズ打線の大爆発を待っています!頑張れファイターズ!

2005年05月12日

北海道日本ハムファイターズ代表ブロガーに選出!

こんにちは(^-^)カンタンです。
光栄にも「★★12球団代表ブロガーがXXするブログ★★」さんで、「北海道日本ハムファイターズ代表ブロガー」に選んで頂きました!
そしてその第一回目の主題が「あなたの応援するチームの紹介」となりまして、監督や選手、投手に戦法の紹介とテンコ盛りを書く事になりました。っが、しかしいかんせん自信がありません(^^;なんと言ってもファイターズファンになってまだ1年半という事もあり、知識が不足気味でして(^^;

そこで!私がとりあえず書いた内容を私のブログに来て下さる皆さんに、チェックして頂ければと思います。
ドドドッと書いておきますので「そこは違うよ!」とか「その記録ちょっと表現が変」とかツッコンで教えて頂ければ、これ幸いかとm(_ _)m
ぜひ各種コメント、ご意見、ご批判をお待ちしておりますm(_ _)m
よろしくお願い致します(^^)

①各受け持ちチームの監督&目立つコーチの紹介
ヒルマン監督・・・打撃主体の攻撃に、完投よりも継投策が好きな監督。
  送りバントは基本的にしない。
  ファン感謝デーには自らギターを弾きながら、歌を唄うパフォーマンスもしてくれる一面もあり。
  北海道のTV番組やCMで引張りだこ。

②各チーム主なスタメン野手の紹介。できれば基本のオーダー順で。
1番:SHINJO(センター)・・・・チームのムードメーカー兼パリーグ全体のムードメーカーもこなすスター選手。
  意外性のある打撃でチームに流れを呼び込む。守備も一級品でゴールデングラブ賞を何度も受賞。
  強肩でバックホームへの返球のレーザービームは必見!
  守備に着く時&ベンチに戻る時は全力疾走し、ファンに応える。

2番:木元(セカンド)・・・今季打撃好調のバッター。守備もそつなくこなす。

3番:小笠原(サード)・・・「ガッツ」の愛称で呼ばれる熱い選手会長。
  多くを語りはしないが姿勢で、そして背中でチームを引っ張る。
  昨年は首位打者を逃がしたが、それでも3年連続打率3.400を超す好打者。
  小笠原選手が打ち出すとチームに勢いがつく。

4番:セギノール(ファースト)・・・昨年のホームラン王。両打席で打てるスイッチ大砲。
  今季はまだ調子が乗って来ていないが当たり出すとすごい。フォアザチームを常に心掛ける。
  ファイターズファンからは「セギ様」と呼ばれる頼れる助っ人。

5番:小田(DH)・・・今年8年目を迎える期待の打者。
  昨年オリンピックで小笠原が不在の時はサードを務めた。
  非凡な打撃で高打率をマーク。
  現在、DH枠を外国人のオバンドーと争っている。

6番:高橋信(キャッチャー)・・・ファイターズ正捕手。今年は怪我に泣かされ出場機会が少ない。
  怪我から復帰し次第スタメン確実。
  攻撃では長距離砲。昨年26本塁打を放ち、球団捕手本塁打記録を塗り替えた。
  早く復帰して欲しい頼れるキャッチャー。

7番:坪井(レフト)・・・2003年に阪神タイガースから移籍してきた外野手。
  打撃、守備とも堅調。昨年は新庄選手と共に「かぶり物」で出場した事も。

8番:稲葉(ライト)・・・今季YSからフリーエージェントで移籍してきたナイスガイ。
  打撃、走塁、守備とそつなくこなす辺りは流石。チームにもすぐに馴染んで、ファンも多い。
  今年のキーマンかもしれない。

9番:金子(ショート)・・・今季はアルモンテ選手にショートを奪われてスタート。
  しかしアルモンテ選手の不調が続き、遂にショートに復帰。守備に定評がある。
  後は打撃でどれだけ結果を残せるかが注目点。

代打:島田・・・チャンスに強い打者。
  勝ち越しの掛かった大事な場面で出てきて、きっちり仕事をする。
  プロの仕事人の雰囲気。

代打:田中幸・・・ミスターファイターズ。
  ここ数年不調だが、全盛期は毎年20本を越えるホームランを放っていた強打者。
  今年は打撃復調。2000本安打達成まで80本を切って今季スタート。
  記録達成なるかが注目。


③先発ローテ陣&主な中継ぎ(勝ち試合要員と敗戦処理要員にわけてもいいです)&抑えの紹介
金村(先発)・・・3年連続2桁勝利を挙げているファイターズのエース。
  開幕投手の座こそミラバルに譲ったが不動のエース。打たれつつも負けない投球に安定感あり。
  札幌ドームのヒーローインタビューでは北海道弁を交えて答え、道産子ファンにも人気。

ミラバル(先発)・・・外国人エース。今季開幕投手。
  現在、怪我のため戦線を離れる。

江尻(先発)・・・今年最も期待のピッチャー。
  昨年プロ初勝利をつかむと一気に5勝し、プレーオフでも先発を務めた。
  先発3本目の柱として期待大!

建山(中継)・・・昨年のパリーグ最優秀中継ぎ投手。6~8回は彼に任せれば大丈夫。

横山(抑え)・・・昨年のパリーグ最優秀救援投手。
  四球押し出しにしたり、打ち込まれる事も度々ありドキドキさせてくれるがきちんと抑える辺りは流石。

ダルビッシュ(新人)・・・今季入団の高校生大物ルーキー。
  大物っぷりを球場外でも発揮してしまい春は謹慎中。
  ようやく謹慎も解けて現在調整中。今季1軍での登板がありそうだが、どうなるか?

④チーム全体での戦法や雰囲気など簡単に・・・
 戦法としてはヒルマン監督が大リーグ出身のためかヒッティング中心。打線は繋がり出すと止まらなくなり、1つの回で打者一巡も珍しくない。そのため、両チームがガンガン打ちまくる乱打戦にもつれ込むと大抵勝つ!また滅多にバントで送ったりしない。盗塁も少なめ。投手の起用方法としては継投主体。先発が好投していても100球を目途に、中継投手に交代させる事が多い。

 雰囲気としては道民気質に似た「普段ほのぼの、勝負の時は真剣!」という感じ。ベンチで試合前等はほがらかに過ごすが、試合が始まり大事な場面では皆集中し勝負に臨む。そういった気持ちの切り替えの出来るチーム。とてもアットホームな雰囲気が漂う。


以上です。ご意見を多数お待ちしておりまーす(^^)/

2005年05月11日

8回怒濤の反撃!

職場でネット中継を見てたら Fs 0-1 S 。
帰り道、携帯で途中経過を確認したら Fs 0-2 S。
家に着いて携帯で再度確認したら5回を終えて Fs 0-6 S。5回は押本投手-井場投手と繋いで4失点。
「今日の試合は終わったな・・・」と思い、その後ノーチェック。
21:50頃PCを付けたら Fs 7-7 S

え!8回に7得点!?同点!?

すごい!すごい! ヽ(゜▽゜*)(*゜▽゜)/
これはファイターズに流れが来たか~!?
と、思ったが9回は追加点を奪えず。同点のままで延長もありえるため、9回の裏もファイターズは横山投手を投入せず、建山投手を続投。スワローズの宮出選手を三振に仕留め、続く古田選手もストライクを2つ取り「おっし古田選手にも三振だー!」と思った矢先、レフトスタンドへボールを運ばれてしまい、あえなくゲームセット(T_T)
Fs 7-8 S

交流戦は負け越しが続くなぁ・・・。
しかし、今日はようやくファイターズらしさが出ました!打線が繋がりだしたら止まらない!これぞファイターズの真骨頂!この8回の攻撃の勢いを明日の試合にも持ち越して欲しいです(^^)/

そうそう、約1年振りにガンちゃんこと「岩本投手」が先発のマウンドに立ちました。
4回を投げて2失点と、まずまずの内容。早く「まいどー」が聞きたいですね(^^)v

2005年05月10日

稲葉選手が古巣にHR!

今日からの交流戦第2クール(?)は神宮球場でヤクルトスワーローズとの試合です。
セリーグ本拠地と言うことでセリーグルールに乗っ取って試合が行われるため、DH制は使えず、ピッチャーも打席に立たねばいけないという事になります。さぁさぁ、ファイターズの投手陣は打てたのか?
Fs 2-4 S

今日の先発は乱打線に強い鎌倉投手!3回と5回に打順が回ってきました。さぁー、どうだ!?
2連続三振!
って、まぁしょうがないですよ(^^; 普段そんな練習してませんからね。
結局、後続のマイケル投手、吉崎投手は打席が回って来ては代打を送られたため打席には立ってません。

そんでそんで、試合の方は4回の表。セギノール選手がヒットで出塁した後、元ヤクルトスワローズに在籍していた稲葉選手が「僕もファイターズに行って頑張ってますよー、ホームラン!」みたいな勢いでツーランホームラン(^^)/古巣に痛い一撃をおみまいします!
その裏、ヤクルトスワローズも2点を返します。
その後6回に鎌倉投手が4連打を浴びてしまい、2点さらに取られてしまいます(>_<)
ファイターズも8回にチャンスを作りますが、主軸が打てず追加点を奪えず、このままゲームセットに。
今日から復活したヤクルト古田捕手に勝利をプレゼントしてしまった様な感じになってしまいました。

残念ながら貯金を使い果たしてしまい、勝率5割丁度(;;)もう一度貯金生活目指し、頑張れファイターズ!

2005年05月08日

タイガースに負け越し

うーん。タイガースに負け越してしまいました(>_<)
Fs 1-4 T

初回ファイターズの攻撃で新庄選手がまずヒットで出塁します。続く木元選手が四球を選び、セギノール選手がデッドボールを受け1アウト満塁のチャンスが訪れます!しかしこの後オバンドー選手は三振、田中幸選手は内野ゴロに倒れます。惜しいチャンスをモノに出来ませんでした。
先発は江尻投手。5回まで阪神打線を0点に抑える好投♪交流戦はファイターズの先発陣はかなり良い出来です!
しかし江尻投手は6回にT金本選手にヒットで出塁された後、今岡選手にHRを打たれてしまい2失点(>_<)
そして8回には3人目の井場投手がTスペンサー選手にタイムリーを打たれ、さらに2失点。
ファイターズ打線はT新人の能見投手をなかなか攻略出来ません。8回まで0点で、9回最後の反撃でオバンドー選手がソロホームランを放ち一矢報います。危うく新人投手に「完投&完封」となるところを、なんとか「完投」まで減らしたのが精一杯でした(;;)

明日は試合はお休みで、火曜日からは神宮球場でヤクルトスワローズと対戦です。明日充電し、更なる新カードの戦いに備えましょう(ファンの私達も)!

2005年05月07日

5時間15分の接戦を制す!

いやー、長かった!今日の試合は今年のファイターズ最長試合時間じゃないでしょうか!?延長12回まで勝敗がもつれこむ接戦でした!TV中継もかなり延長してくれていたのですが、11回までで終わってしまいました(^^;
Fs 2-1 T

先発はFsが入来投手にTが下柳投手。この2人が力投します!お互い6回までをヒット3本ずつに押さえ込み失点0。入来投手は下馬評を裏切って阪神打線を翻弄し「素晴らしい!」ピッチングでした(^^)/やはり以前いたセリーグには「負けないぞ!」という強い意気込みがあったのでしょうか。いずれにしてもGoodJob!です!
7回に入来投手の後を引き継いだ井場投手が1失点。この回だけで井場投手→吉崎投手→建山投手とローテーションし、なんとか1失点で切り抜けます。
8回はT3人目のウィリアムス投手から、稲葉選手が同点となるソロホームラン(^o^)/

しかしここから試合が膠着状態に入ります。
お互いピッチャーを継投し0点が続きます。
12回表のタイガースの攻撃をマイケル中村投手が3人で抑え、これでファイターズの負けはなくなります。延長12回で同点の場合は「引き分け」となるようです。
負けのなくなったファイターズが粘ります。ヒットで出塁した金子選手に続き、稲葉選手がフルカウントからファール、ファールで粘りに粘って10球を越えたあたりで、ヒットを放ちます!その後、木元選手の打席に移った1球目、すかさず稲葉選手が走り盗塁を決め、ランナー2・3塁☆相手ピッチャーにプレッシャーを掛けます!
そして、最後の最後、打撃好調の木元選手が内野安打を放ちます!この間に3塁にいた金子選手がホームインし
サヨナラ勝ち(=⌒▽⌒=)/♪

いやー、手に汗握る接戦を制しました!貴重な1勝です!
セパ交流戦面白いですね!!!

そうえいば・・・、稲葉選手の「1000本安打」達成まであと2本だったような気がするので、最後の12回に打ったヒットで1000安打達成でしょうか?およよ?
TV中継も途中で気づいて見始めて、しかも11回でTV中継が終わってしまったのでよくわからない(^^;
どなたか教えて下さいm(_ _)m

2005年05月06日

日本初!交流戦第一回戦!

さぁさぁ、今年のプロ野球の目玉!「セ・パ両リーグ交流戦」が本日5/6から始まりました! 
プロ野球の何十年かの歴史の中でも初の、公式戦での交流戦です!今までは公式戦では日本シリーズでしかセリーグとパリーグの試合はありませんでしたが、今年からプロ野球の改革の第一歩として導入されました!交流戦のルールとしてパリーグの本拠地で戦う時は「DH制」。セリーグの本拠地で戦う時は「ピッチャーもバッターをする」事になります。

我らがファイターズは本拠地札幌ドームで阪神タイガースを迎えての初戦となりました(^^)
Fs 2-10 T

序盤は投手戦。ファイターズ先発エース金村投手がテンポの良い投球で5回までをヒット2本に抑え0点。対するタイガース先発の安藤投手も安定したピッチングで5回までをヒット3本で0点。5回を終えて
Fs 0-0 T
北海道でも大々的にTV中継されまして「今日は投手戦で、21時には終わっちゃいそうだな~」という展開。
6回にようやく試合が動きます。今季打撃好調の木元選手がソロホームラン!1点先取します。
続く7回にはタイガースのチャンスを我らがガッツ小笠原選手がファールになりそうなギリギリの球を「回転レシーブ!」とばかりにグルグルッと転がりながら捕球!ファインプレーでタイガースの反撃の芽を摘みます。そして7回のファイターズの攻撃では、昨日一軍復帰したばかりの金子選手が3塁打を放ち絶好のチャンス!ここで代打に島田選手が投入されます!そしてここでタイガース2番手の新人の橋本投手がワイルドピッチ!この隙に金子選手がホームインし2点目!
「おっしゃー!交流戦初戦はもらったー!」O(≧∇≦)O
と喜んだその次の8回。完投ペースの金村投手でしたが、タイガースの赤星選手を四球で歩かせてしまい、続く関本選手にタイムリーを打たれて、降板。
その後を引き継いだ中継投手の建山投手が捕まってしまいます(>_<)連続ヒットを打たれに打たれて、結局8回を終えた時には6点を献上してしまいます(ToT)
続く9回も後を引き継いだマイケル投手がヒットに四球の後にタイガースのスペンサー選手に3ランホームランを浴びてしまいます。
投手戦だった試合が8回から急に崩れて大量失点となってしまい、負けてしまいました(;;)

しかし、交流戦見てて面白いですね~♪パリーグの試合とは雰囲気が違いますね。
見ていて面白かったのはタイガースの安藤投手。それまで抑えていたファイターズ打線から、金子選手に一発を浴びた後のシーンで安藤投手の顔が映ったんですが露骨に顔を歪めて「チッ、クソッ!」と悔しさを丸出しにしてました。「さすが関西の球団の選手なんだな~」と妙に納得してしまいました。パリーグの投手でHRを被弾してもあそこまで悔しさを表情に出す選手は稀だったので(^^;
色々見所満載のセパ交流戦!せっかくの試みなので堪能しちゃいましょう!

新庄選手の神話崩れる

「新庄選手が第一打席でヒットを打った試合は勝つ!」という今季の神話が、惜しくも崩れてしまいました・・・。
Fs 1-10 L

1回表、ライオンズのエース松坂投手から新庄選手が二塁打を放ち、小笠原選手の先制タイムリーを打って1点を取ります!
「おーし、この勢いだ!」と思いきや1回裏、先発の正田投手がつかまり2つの四球に1つのヒットさらに2ホームランを被弾し5点を奪われてしまいます(>_<)
昨日に引き続き嫌~なムードが漂います。
その後も細かく点を重ねられ昨日に引き続き、2桁失点を許してしまい、負けとなってしまいました(;;)

唯一ファイターズファンが沸いたのが6回から登板した「ガンちゃん」こと岩本投手!今季初の1軍登板ということもありスタンドから声援が送られました!3回を投げて2失点とはなりましたが、6回は4人、7回は3人で終わらせるなど今後の登板に期待させてくれる内容でした(^^)v
早くガンちゃんの「まいどー!」が聞きたいですね!

2005年05月05日

「ファイターズ通り」の旗!

GWという事で少しファイターズゆかりの所に行ってみました! 札幌市東区にある「ファイターズ通り」です。一方通行の細い道です。 昨年はファイターズ通りを制定した記念として何十年ぶりかにお祭りも開催されたそうです(^O^)/
Posted by mobkantan at 11:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2005年05月04日

ナイト炎上

GW西武戦第二戦。先発のナイト投手が大崩れ・・・。
Fs 3-12 L

初回いきなりナイト投手が2人をフォアボールで歩かせ3人目のフェルナンデス選手に3ランホームランを浴びます(>_<)次の和田選手にもフォアボール。その後も打たれに打たれて打者一巡し、取れたアウトは1つに8得点を奪われたところでピッチャー交代。初回にいきなり2番手の立石投手を投入しなければいけない緊急事態に(T_T)結局初回に9点を献上してしまいます・・・。
その後は各投手1点ずつ取られる程度で済みましたが、流石に打線も12点までの援護は出来ず3-12となってしまいました。
打線で光ったのは木元選手!4回6回の2打席連続でソロホームランを放ち、今季7・8号HRを量産しました!今年は木元選手かなり好調ですね(^^)v

今回の登板でナイト投手の先発は最後になる事と思われますが、中継ぎでもどこでも、調整後に勝利に貢献して欲しいものです。
さぁ明日は交流戦前の最後のパリーグ球団との試合です!勝って弾みをつけて交流戦に挑んで欲しいです!頑張れファイターズ!

2005年05月03日

ファイターズ打線大爆発!

よっしゃあ!来ました!ファイターズ打線大爆発!
GWの晴天を祝うように(札幌だけですか(^^;?)ファイターズ打線がライオンズを打ち砕きました!
Fs 14-7 L

ファイターズが得意の(?)乱打戦に持ち込み西武ライオンズから大量得点を奪い勝利しました!
初回、新庄選手のツーベースヒットに始まりセギノール選手のタイムリーでまず1点。
2回は走者を2人貯めたところで小笠原選手の第12号ホームランで3点加点☆
3・4回は0点に抑えられてしまいましたが5回に大爆発☆☆☆打順が一回り以上する展開に!

まずは小笠原選手が二塁打を打ち続くセギノール選手は四球を選びます。そして回ってきたオバンドー選手が今季2号となるホームランで+3点。続く木元選手が四球、稲葉選手がヒット。三振二つでツーアウトの後、新庄選手がHIT出塁に、奈良原選手が四球を選び満塁とします。
ここで打順が回ってきたのは我らがガッツ小笠原選手!千両役者(?)がこのチャンスをガツンと一振り!打球はライトスタンドへ!満塁ホームラン(^^)/5回に一挙8得点!
投げては前回も乱打戦で投球し勝利投手となった鎌倉投手!6回を投げて5点で切り抜けます。

その後も新庄選手のソロホームランや坪井選手の犠打で加点し終わってみれば大量14得点!!!
ライオンズに半分の7点を取られましたが、痛くない!
さぁ交流戦の前に稼げるだけ稼いでおきましょう!

にほんブログ村 野球ブログに登録!

皆さん、アクセスアップの対策って取ってますか?

「面白い記事を書く」、「来てくれた人に役立つ情報を公開する」など内容を充実させる事も大事ですが、まずはHPまでたどり着いてもらえなければその充実した内容も読んでもらえませんよね。
HPやブログを公開している人はやっぱり「情報を発信しよう」という意欲で取り組んでらっしゃる方が多いと思いますので、折角なら多くの人に記事や内容を読んでもらいたいというのが人情だと思います。
もちろんカンタンも沢山の人に来て頂きたいと思っています(^-^)

そして沢山の人に来てもらえるべく「アクセスアップ対策」を取ってみました!
既に人気のあるブログの方は登録されている様ですが「にほんブログ村 野球ブログ」に遅ればせながらカンタンも登録させて頂きました。
こちらも「人気ブログランキング」と同じ様に『サイトで紹介してもらえる + 自分のブログからのリンククリックを集計ランク付け』してくれるサイトです。
自分のブログに来てくれた人がにほんブログ村 野球ブログのリンクをクリックしてくれた分をカウントして上位に入れば入るほど目立ちますので、自ブログに来てくれる人が増える!→アクセスアップ! という事になります。
ちなみにこのカウントは1日1人までしか投票できない仕組みになっています。なので応援者ハムファイターに来て下さった方がページTOPのリンク2つをクリックしてもらえると、カンタンは非常~にありがたいという訳になります。ぜひぜひ1日1クリックお願い致しますm(_ _)m

また自分のブログの被リンクも増えますのでgoogle等の検索エンジンで使われている被リンク参照量(?)も増えるので検索エンジンで自分の記事が上位に入ってくる可能性が高くなります。
「多くの人にブログを読んで欲しい!」と思う方は、GW休みに導入されてみては?

2005年05月02日

Bsに連勝!

札幌ドームでのオリックスバファローズとの3連戦勝ち越しました!
Fs 5-1 Bs

勝ち運の強い江尻投手が投げて快勝♪
アルモンテ選手のタイムリーや実松捕手の初ホームラン等で効果的に加点しました。
ヒーローインタビューは実松捕手!初々しさあふれるヒーローインタビューを飾りました!
捕手の充実したファイターズ。頼もしい捕手陣です(^^)/

2005年05月01日

金村投手4勝目!

札幌ドームGW第二戦、オリックスバファローズに大勝しました~♪
Fs 11-1 Bs

序盤から打線が大爆発しました!SHINJO選手のヒットに始まり、木元選手の2ベースヒット、小笠原選手がフォアボールで出塁し、いきなり無死満塁のチャンスになります!そこで4番のセギノール選手が内野安打で1点。続く小田選手の犠打で2点目、稲葉選手の中前タイムリーで3点目。さらには仕上げとばかりにアルモンテ選手が今季第三号となる3ランホーマーを左中間スタンドに叩き込み、大量6得点を取りました!今日はアルモンテ選手のホームランが効きました!
その後もセギノール選手のHRに木元選手のHRなどで、効果的に点を重ね11得点!!!
投げてはエースの金村投手が1点に抑え、金村投手は今季4勝目を挙げました!
さぁ明日もファイトだファイターズ!!!