人気ブログランキング人気ブログランキング「野球」に登録してます!
にほんブログ村 野球ブログへ1日1票をランキングへ!

2005年06月30日

献血できず…

ちょうど職場に献血カーが来ることがありまして、同僚が行くと言うので私も「たまには献血でもして社会の役に立つか〜」と思い立ち、献血カーへ! 各種手続きも終わり、いざ献血開始… と思いきや射された注射針(献血用は太い)に血が流れて行かない。 「あれれ?」と思っていると看護婦さんが「うまく刺さらなかったみたいなので、もう少し動かして良いですか?」とのこと。 さらに注射針を射し込むが血はいっこうに出てこない。

「スミマセン、今日はうまく血が出て来ないので献血は中止と言うことで…」 と言う事になり、何年か振りの献血は不発に終わりました(^^;

でも一応オレンジジュースと歯磨き粉をもらって帰ってきました。
なんたかな〜(^o^;


Posted by mobkantan at 23:49 | コメント (8) | トラックバック(0)

2005年06月29日

軽妙な継投で西武に3連勝!

本拠地にて西武ライオンズ3連戦の締めくくり。
Fs 4-0 L

先発はトーマス投手。開幕時期乱調だったトーマス投手ですが、今日はどうだったでしょうか?
初回は四球を2つ出しながらも0点。
2回はヒット1本を打たれますが3三振!「おおっ!今日はトーマス投手ナイスピッチングか!?」と思いきや
3回、四球→ヒット→四球でノーアウト満塁の大ピンチに!!
ここでヒルマン監督、いさぎよくトーマス投手を降板させ、立石投手に継投。流石にヒルマン監督も開幕時期にトーマス投手と心中して痛い目に合ってますから、調子が悪くなったらすぐに代えてきました!

このヒルマン監督の采配が的中します!
立石投手が好投し、このノーアウト満塁のピンチから、後続を3人で裁ち切り0点に(^O^)/ナイス立石投手!

攻撃の方は2回に稲葉選手のタイムリーなどで2点。6回には久々のセギノール選手のホームランが飛び出し更に2点。合計4点を取ります☆

そのあと6回までを立石投手が零封!!!7回からは吉崎投手→建山投手→横山投手のリレーで無失点(^-^)/ライオンズを0点に抑えました!

いやー、ライオンズに3タテをくらわせる事が出来るとは!強いぞファイターズ!
ライオンズに3タテ出来た分で、4位に浮上しました!

2005年06月28日

西武ライオンズに2連勝!!打線爆発♪

札幌ドームに西武ライオンズを迎えての第二戦。
Fs 15-5 L

今日の先発はエーム金村投手。初回と2回に本塁打を浴び3失点。
3回からファイターズ打線が金村投手を援護開始!

ここから怒涛の大援護となります(^O^)/
↓↓↓↓↓↓↓
3回、打者一巡の猛攻で一挙5得点を叩き出します(^^)/
4回、奈良原選手の右中間三塁打で1点。
5回、田中幸選手のセンター三塁打で1点。
6回、實松捕手のソロホームランと新庄選手のタイムリーヒットで3点
7回、田中幸選手と小谷野選手が共にツーベースヒット&森本ヒチョリ選手の2ランホームランで3点
8回、木元選手が2ランホームランで2点!!

途中、金村投手が2失点しますがそんなのを忘れさせてくれるくらい豪快な大援護射撃でした(*^-^*)/
終わってみれば大量15得点!!
いやー、交流戦で当たりが出なかったうっぷんを晴らすかの様な大勝利でした!

2005年06月27日

ダルビッシュ投手、L松坂投手に投げ勝つ!

今日はファイターズがダルビッシュ投手、西武ライオンズが松坂投手を先発にぶつけ新旧高卒大物投手対決となりました!
Fs 4-2 L

初回、ダルビッシュ投手の立ち上がりをライオンズ打線が襲います。Lカブレラ選手にタイムリーを受けて1点取られます。
反撃は2回。木元選手がヒットで出塁した後に、高橋信選手が右翼フェンス直撃のタイムリーツーベースを放ちます!そして、そのツーベースの時に、相手の中継ミスと三塁悪送球の間に高橋信選手が一気にに本塁まで走り抜け、2点獲得!!! ナイス☆高橋信選手(^^)/

ダルビッシュ投手は5回にも1失点し同点に追いつかれますが、打線が7回に援護射撃!!!
木元選手がヒット、高橋信選手が死球、田中幸選手がヒット。ツーアウト満塁の場面から、坪井選手が四球を選び、小田選手が死球で押し出しで2点追加!ライオンズを引き離します!

ここでダルビッシュ投手は降板し、後はマイケル投手→横山投手の勝利の方程式で8・9回を零封(^^)

ダルビッシュ投手は大物松坂投手相手でしたが安定したピッチングを見せ、7回を投げて2失点!貴重な勝利を勝ち得ました(*^O^*)/

しっかしダルビッシュ投手やりますな~。大物っぷりは本物かもしれませんね♪ダルビッシュ投手の活躍が、今年の日本ハムファイターズの浮揚の勢いになるかもしれませんね(^-^)/
おめでとうダルビッシュ投手2勝目!

2005年オールスターファン投票中間発表

気が付けば、今年のオールスターのファン投票が既に中間発表まで来ました!
日本ハムファイターズの選手でオールスターの1位に選ばれている選手は2人☆
我らが選手会長小笠原選手(三塁手)とスターの新庄選手(外野手)(^-^)/
まずは順当にランクインです♪ぜひこのままオールスターに出て欲しいです!

ファン投票中間発表結果はこちら

しかしその他の選手は投票数が少ないです(;-;)
先発の金村投手の7位とDHのセギノール選手の4位が健闘はしているものの、他の選手は最下位・・・。うーむ(--;

こんなことではファイターズファンの名がすたる、というものです!
ここは私達ファイターズファンで頑張って投票させてもらいましょう(^o^)/

・・・
なーんて思ったのですが、今日(6/27)でファン投票の受付が終了していました(^^;
あうち。カンタンが投票したのは札幌ドームに観戦に行った時のハガキ投票1回のみ・・・。
せっかくネット投票の受付は済んでいたのに応募しそびれました・・・。

こうなったら選出されるであろう小笠原選手と新庄選手に頑張って頂きましょう!
頑張れガッツ&SHINJYO!

2005年06月26日

ぐふっ、ホークスに3タテくらう

福岡ソフトバンクホークスとの3連戦最終日。
Fs 1-5 H

今日の攻撃は4回の新庄選手のソロホームラン1点のみ。
ちなみに今日のHRコメントは「セーフティが決まらんで、よかったば~い打法っち!!」という事で、打席に入り初球をセーフティバントをしましたがファールになり、その後振って行った時にホームランになったからのコメントのようです。

先発鎌倉投手が7回途中まで投げ、その間に4失点。ホークスの強力打線を考えれば、充分な好投をしたとも言えますが、打線の援護が今日はありませんでした。

避けたかったホークスに3タテをやられてしまいました(>_<)

明日からはホームの札幌ドームに戻り西武らオンズを迎えての3連戦となります。悪い流れを断ち切り、上昇気流に乗るんだ!ファイターズ!

2005年06月25日

くぅ~。接戦を敗れる

ソフトバンクホークスとの第二戦。今日も接戦でした。
Fs 5-6 H

先に点を取ったのは日本ハムファイターズ。2回の表に新庄選手がヒットで出塁した後に、木元選手がタイムリーを放ち、まず1点!
しかしその裏、先発江尻投手がHズレータ、Hカブレラにヒットを打たれ同点。
5回の裏には江尻投手が乱れ、四球を出す中で3点を奪われノックアウト(>_<)
しかし次の6回の表にはSHINJO選手の逆転3ランホームランなどで4点を取り逆転!

っが、しかし8回の裏に建山投手が打たれ1点を取られ同点に。今年の建山投手はピリッとしません。頑張れ建山投手!

試合は
Fs 5-5 H
のまま同点で延長戦に突入。

11回の表には木元選手のヒットの後に、代打田中幸選手がヒットで外野に運び「サヨナラか!?」と思ったが、好返球に合い本塁タッチアウト!惜しかった!!
その裏、横山投手に代えてトーマス投手をマウンドへ。案の定、四球に打たれ満塁とされた後にH井手選手に外野に打球を運ばれサヨナラ負け(T-T)

昨日に引き続き「勝てそうで勝てない~」という試合でした。惜しかった。
明日こそはホークスに一泡吹かせるんだファイターズ!頑張れファイターズ(^^)/

2005年06月24日

ファイターズ7連勝はならず

福岡ヤフードームで福岡ソフトバンクホークスとの試合です。
Fs 4-5 H

初回セギノール選手の先制タイムリーで1点先取。2回には2試合連続となる田中幸先取の2号ソロが飛び出し「今日も勝って7連勝だー!」という勢いを付けます。
しかしなかなか追加点を奪えません
ファイターズの先発は入来投手。ホークスを4回まで0点に抑えます。
しかし5回から捕まってしまい2失点。
6回にはH松中選手に2ランホームランを浴びるなどして3失点。残りを継投で0封で終えます。

打線は小谷野選手のレフト前タイムリーで7回に1点、小笠原選手の20号ソロHRで1点入れて1点差まで詰め寄りましたが、あと一歩追いつけずゲームセット。
惜しい試合を逃しました(>_<)
ここも勝てれば7連勝だったんですけどね~☆おしいっ★

2005年06月23日

逆アクセスランキング続報

先日搭載した逆アクセスランキングですが「リンクをたどって行ってもアクセス数が思った様に伸びないなぁ」と思われた方がいらっしゃったかもしれません。
その秘密を今日は解説させて頂こうかと思います(試合もお休みですし)♪

まずリンクをクリックしてアクセスしてきてすぐは、ランキングにカウントされません。
ちょっと中で動いているJavaScriptとかの関係で、アクセスしてHPが表示された時にカウントを取っているので、そのアクセスしてすぐは表示出来ないのです(;_;)
その代わりブラウザーの更新ボタンやキーボードの「F5」キーを押して画面を更新して頂くと・・・

ちゃんとURLをクリックしたサイトがカウントが上がっていると思います(^^)v

あと結構厳密にアクセスを勘定してくれてまして、同じパソコンからクリックしてカウントされるのは1日1回分だけです。
専門的な話になりますが「同一IPアドレスからのアクセスを同日中は1回しかカウントしない」様に出来ている優れ物なんです☆
なので「うちのサイトからのアクセス数を多くして逆アクセスランキングの上位に表示しよう!」と自分で何度かクリックしても1しか増えません(私のサイトに表示されたランキングでそこまでしようとする人はいないとは思いますが(^^;)。上位表示させるには毎日1回ずつクリックして来てくれると良いのかも知れません!?

続報でした(^^)v

そうそう、この逆アクセスランキングのCGIは「CJ-CLUB」さんのCGIを使わせて頂いております。りゅういちさん、どうもありがとうございますm(_ _)m

2005年06月22日

マリーンズにまたまた勝利!

パリーグ首位の千葉ロッテマリーンズとの第二戦です。
Fs 9-5 M

今日は打線が頑張ります!仕事だったのでインターネットで中継を見ていましたが、強いチームのする試合運びでした!
初回まずはガッツ小笠原選手がソロアーチで1点先取。その裏にロッテに2点入れられてしまいますが、2回にすぐに稲葉選手の3塁打の後に中嶋捕手の犠牲フライで2点に追いつきます。
3回には小田選手、小笠原選手、セギノール選手と連続ヒットで更に2点追加。
その裏にロッテに1点取られ、1点差まで追いつかれますが、ここで先発正田投手から矢野投手に継投。後続を抑えます。
6回には木元選手がタイムリーを放ち6点目。
しかし7回に途中登板のトーマス投手が捕まり1点献上、更に代わったルーキー橋本投手も1点献上し、たまらずマイケル投手を立てます。ここはマイケル投手流石です。後続をピシャリと断ち8回も更に0点に抑えます。
ここからがすごい!「9回の裏も横山投手が抑えるから、このまま逃げ切りだ~」なんて思ってたのですが、ファイターズナインは更に9回の表も攻撃の手を緩めません!
新庄選手が四球、稲葉選手がヒットで走者を2人貯めた所で2000本安打が射程距離に入ってきたコユキこと田中幸選手が一振り(^-^)/ 3ランホームラン!!!だめ押しの3点を追加します!
9回の裏は勿論、横山投手が0点に抑えてゲームセット!

首位ロッテに貴重な2連勝であり、交流戦から続く連勝が6に伸びました!すごいぞ日本ハムファイターズ!

2005年06月21日

交流戦後、白星発進!

今日は交流戦で優勝した千葉ロッテマリーンズとの対戦です。
Fs 3-1 M

先発は2軍調整を終え復帰したエース金村投手。6回を投げて1失点に抑える好投をします。
打ってはスタメンに入った小谷野選手が3回にソロホームラン!
4回には田中幸選手がタイムリーを放ち更に1点追加。7回にも奈良原選手のタイムリーで1点加点。
7・8回からはマイケル投手が0点に抑え、9回を横山投手が抑えるというファイターズ新勝利の方程式で逃げ切り勝利!

これで5連勝!投打の噛み合ってきたファイターズに期待大です(^^)/

2005年06月20日

SEO対策の失敗談

2005/05/27の記事で1週間記事を更新するのをやめたらGoogleの検索順位が落ちたというのを書きました。今回はその続報です。

結論から言うと「Googleの検索順位を上げるのに成功」しました(^-^)/

でわでわどの様な経過があったのかと言いますと・・・

あの後、毎日記事を更新するようにしていたのですが、一向にGoogleからのアクセスは増えません(T-T)
記事を書く以外にもSEO対策(HTMLのヘッダー内のキーワードの見直し、効果的なキーワードの配置)を試行錯誤しながらやってみましたが、改善されませんでした。
「なぜ~(TOT)」
とホトホト困り果てていた所に救い船が現れました!HPのアクセスアップの本です。読み進めていくうちにブログの失敗談が載っていました。
「一つの記事に沢山のトラックバックが集まり過ぎて、目立たせたいキーワードが1ページにあまりにも沢山入り過ぎてしまった」
とのこと。

SEO対策の一つに検索エンジンで上位表示させたいキーワード(私なら「ファイターズ」や「日ハム」など)をある程度多めに配置し、さらに強調表示させたり、見出しとして書くなどの技があるのですが、これが「キーワードが多過ぎる」と判断されてしまうと逆に「スパム行為をしている」と見なされて検索順位を思いっきり落とされたり、最悪検索対象から外される事があるそうです。

ここまで読み進めてピンときました☆
「私のサイトはトップページの1ページあたりの記事の量が多すぎるんだ!」と。
見に来てくれた人が過去の記事もそのまま読みやすいように、と思って過去30日分の記事を掲載していたのですが、そうすると「ファイターズ」とか「小笠原選手」とかのキーワードが沢山たっくさんになっていきます。なんてったって30日分もですから。
これが引っかかっていた様です。

すぐにその本を購入し、家に帰って記事の件数を10日分位減らし、翌日・・・
応援者ハムファイターをgoogleで検索すると「1番目に自分のHPがいる~!」
Googleの検索エンジン拾うの早すぎ!ってな感じで一気に上位表示される様になりました。
いやー良かった良かった(^^;

「最近急に自分のブログの検索順位が落ちたんだよな~」とお悩みの方、一つのキーワードが多く入り過ぎてないかチェックされてみては☆

SEOで探していたらSEO対策について色々とまとめられているブログを見付けたのでご紹介します。
「Google検索エンジン関連」さんの検索エンジンヒット率を上げるためにサイトタイトルを変更

2005年06月17日

逆アクセスランキング搭載

『逆アクセスランキング』って皆さん知ってますか?
自分のホームページに他のページからリンクをクリックして来てくれた人の、そのリンク元を集計してランキング表示してくれるサービスです。ん?わかりにくいですかね(^^;

例えば「日ハム観戦日記」さんのページにある、私の送ったトラックバックの「応援者ハムファイター」のリンクをクリックして私のページにあなたが来てくれたとします。その時にあなたは「日ハム観戦日記」さんから来てくれたという事で、「日ハム観戦日記さんから1アクセス」として集計されます。
私のサイトのリンクを貼ってくれているサイトか、私の送ったトラックバックがあるサイトから、「リンクをクリックして来てくれた人」の数がわかる機能ですね♪
トップは勿論Yahoo!などの検索エンジンではあるのですが、先週の結果だと「まぁ一服!」さんの所から21回のアクセスがあり4位でした(^-^)YOKOHAMA☆LINERさんが沢山来てくれたんですね♪どうもありがとうございますm(_ _)m

という感じで「どこのサイトから自分のサイトに沢山人がきてくれてるのか?」がわかるツールです☆
画面の結構下の右側に表示しましたので興味のある人は見てみて下さい(^^)/

2005年06月16日

広島カープに3タテ!

本日、交流戦最終日となりました。北海道日本ハムファイターズは札幌ドームで広島カープとの試合でした。
Fs 3-0 C

先発は入来投手。7回を投げて無失点!
この力投に応えたのがガッツ小笠原選手!6回に2試合連続となる3ランホームランで3点!
このリードをMICHEAL投手→横山投手と共に0点に抑え、勝利(^^)/

広島カープに3タテ!11連敗の後に4連勝!!
最終的な交流戦順位は12勝22敗2引分で交流戦第10位☆
一時期は交流戦で最下位になってしまい、どうなることかと思いましたが、最後の最後に力を出してくれました!

 次は一息ついて6/21(火)からパリーグ首位の千葉ロッテマリーンズとの対戦です。
頑張れファイターズ(^-^)/

ダルビッシュ投手鮮烈デビュー

さぁ期待の大型新人ダルビッシュ投手が遂に1軍初登板!
Fs 8-2 C

本拠地札幌ドームでのお披露目となったダルビッシュ投手。
この日の「ブルペンでの投球練習時もいまいちな出来」(by島崎コーチ)だったそうですが、いざマウンドに上がると落ち着いた投球で1回を4人で抑えます。
2回も3人で抑えた後、打線の援護射撃が始まります。この日スタメンの高橋信捕手が3ランホームランを放ち3点を取り旦那(ダルビッシュ投手)の援護をします。
3回は四球を1つ出し、初安打を浴びますがここも無得点で切り抜けます。
3回の裏は更に援護が続き、小笠原選手の2ランホームランに小田選手のタイームリーヒットで3点を追加し
Fs 6-0 C

5回には新庄選手のソロホームラン、7回にも1点加点します。その間もヒットを打たれたりとピンチを作りながらも、なんとか0点に抑えるダルビッシュ投手!8回を終えて
Fs 8-0 C

9回の裏もダルビッシュ投手が投げます。しかしここでプロの洗礼を浴びます。C新井選手、C野村選手に連続ソロアーチをくらってしまいます。ここでダルビッシュ投手は降板し、その後を同じく新人の橋本投手が打ち取りゲームセット。新人投手2人により勝利をもぎ取りました!!!

昨日は3年目の鎌倉投手が勝利、今日は1年目のダルビッシュ投手が勝利!こうなったら2年目の須永投手も先発で勝利だー!と行ったら良いな~、と思ったカンタンでした(^^)v
いずれにしても3連勝♪よっしゃー!

2005年06月14日

2連勝!

「再び暗いトンネルに入っちゃうかもな~」と疑心暗鬼になっていましたが、杞憂に終わりました(^^;
Fs 3-0 C

札幌ドームで今日から広島カープ3連戦です。
先発は鎌倉投手。「鎌倉投手は乱打戦に強いよな~」なんて思っていたのですが、訂正させて頂きますm(_ _)m『良いピッチャー』です!
今日は抜群のピッチングで7回1/3を投げて被安打4。三振4の0点に抑えました!しかも1・2・4・5・6の回の計5回を3者凡退に斬って取ります(^^)/
その後もマイケル投手→横山投手と継投し広島打線を零封☆すごい!
打線も小粒ながら効果的に援護し、3点を取り勝利!!!

いやー、やっぱり勝てるとエントリー書くのも楽しいですね~(^-^)♪

さぁさぁ明日は期待の大型新人『ダルビッシュ投手』!ファイターズ浮上に一役買って欲しいです(^^)/
頑張れダルビッシュ投手!

キモいリンク集さんにご紹介頂きました!

キモいリンク集」さんにご紹介頂きました!

本日、逆アクセスランキングをチェックしてたら新しい見知らぬアドレスからアクセスがあったので確認しに行ったら、この応援者ハムファイターをご紹介して頂いていました(^-^)/

北海道日本ファムファイターズを応援するブログ。試合結果や日ハムに関する話題など。細かく、長たらしく斬ることはせず純粋に応援しているような文章が読み易い。

という感じでご紹介して頂いています♪純粋に嬉しいです☆ありがとうございます(*^-^*)

2005年06月13日

12連敗は阻止!

怒涛の12連敗!?と、なってしまうかなー、と思ったのですが6/12のファイーターズは強かった!
Fs 10-3 T

久々の勝利にして、12連敗を阻止、なんとかワースト記録を11で止める事が出来ました(^-^)/
いやー、長いながーいトンネルをようやく脱出しました(^^;
『連敗ストッパー』の称号は江尻投手が勝ち取りました♪(11連敗の中に江尻投手の2敗も入ってるので、微妙ですが(^^;)

打線の大爆発が効きましたね!久々の大爆発でした。
HRを打ったのは森本選手(5号)、セギノール選手(12号)、木元選手(13号)、新庄選手(13号)の4人!
猛打賞も奈良原選手、新庄選手、木元選手と3人もいました♪

再びトンネルに入ることがないように、交流戦最後のカードの広島カープ戦でさらに勝利を重ねて欲しいです!頑張れファイターズ(^-^)/

2005年06月12日

11連敗あはははは

「あはははは♪」思わず笑っちゃいました。今日、7回の裏にタイガースの矢野選手に満塁ホームランを打たれた瞬間です。
昨日と全く同じ展開。ファイターズのチャンスにクリーンナップが打てず、その裏にタイガース選手にホームランをくらって負ける、という展開。
なんだかもう怒るを通り越して笑うしかないって感じになっちゃいました。
Fs 6-11 T

新人のダルビッシュ投手が出てきてくれるまで、負けっぱなしかな~、これじゃ(^^;
ふひー。
バタ

2005年06月10日

10連敗!

どよよよーーーーん。
Fs 4-5 T

今日から甲子園で阪神タイガースと3連戦。
今日は4-4で10回延長までもつれこみましたが、やっぱり(?)サヨナラ負け・・・。

連敗の数字が2桁にいってしまいました。
どよよよーーーーん。(←もうこんな事しか書けません(^^;)

2005年06月09日

9連敗!?

対、横浜戦最終日。今日の先発はエース金村投手。
「おっし、今日は金村投手だし久々にもらったー!」と思ったのもつかの間。
1回に2点取られ、2回には3点献上しなおも四球が続き1アウト満塁!?ゲゲッ。

ヒルマン監督もたまらず、橋本投手に交代。
「うそーん(;;)金村投手も乱調!?」

結局2回を終えて
Fs 0-6 YB
これでは今日も勝てそうにない・・・。まさかの9連敗!?

頑張ってケレー(T-T)/ファイターズ!

・・・
との声援むなしく9連敗(TOT)
3点は返しましたが、1点更にベイスターズに入れられ結局
Fs 3-7 YB

脱力感が・・・。
横浜ベイスターズとの対戦成績は2勝4敗となり、またまた負け越し・・・。
明日からの阪神タイガースとの3連戦を勝ち越して、せめて3勝3敗に持ち込んで欲しいな~(^^)
と、淡い希望を抱くカンタンであった・・・。

8連敗(;-;)

6/8横浜ベイスターズとの試合でした。
Fs 1-7 YB

うーむ(--;
ここまで負けが込んでくると「グー」の音も出ない感じです・・・。
どこでもいいから、まずは1勝して、悪い流れを断ち切って欲しいと切に願います☆

ガンバだファイターズ!

2005年06月08日

7連敗・・・

ファイターズが横浜ベイスターズと対戦しました☆
Fs 0-2 YB

なんだか最近は似たようなタイトルばかりを付けている気がします・・・。数字だけが試合毎に増えてたりします・・・。うーむ。

明日も早いので今日はこれだけで・・・。

最後に声援だけ、
頑張れファイターズ!かっ飛ばせ~ファイターズ!

2005年06月07日

1万アクセス突破!

そういえば、気が付けばアクセスカウンターが『10000』を越えてました!
これもひとえに見に来てくれる常連様方はじめ、ヤフーやグーグルの検索エンジンを使って来てくれた方達の温かいコメントやトラックバックのお陰だと思います(^^)

本当にありがとうございますm(_ _)m

やっぱりブログを書いていて思うのは「反響があればこそ頑張れる!」という事です。
ブログを始めて間もない頃は1週間程毎日記事を書いても、コメントもTBもなしで「誰も見に来てくれない~(T-T)やめよっかなー」と正直挫折しそうな時期もありました(^^;
でも少しずつコメントやトラックバックを送ってくれる人が増えてくるに従い「読んでくれている人がいる!」というのが嬉しくて「今日も記事を書こう!」という気持ちになって頑張る事が出来ました。

これからもファイターズを応援する中で、ファイターズファンや他球団のファンの方達とブログを通して交流が出来れば幸せだなと思います(^^) これからもよろしくお願い致します(^_^)/

2005年06月06日

B・Bコラム#19 更新

6/1(水)、今年ようやくB・Bに出会えました(*^o^*)/ (もちろん、去年も会ってるんですけどね♪今年会った1回目と言いたいだけなのですが、上手な言い回しが浮かばない。日本語って難しいですね(^^;)


B・Bの写真

今回のB・Bコラムは
B・B流ファンとの付き合い方
内容としてはB・B流のファンとの接し方が紹介されています。
特に興味深かったのは「B・Bの試合後のお見送り」はかなり特別なファンサービスだったんですね☆
丁度6/1も12回の延長戦の末、引き分けで試合終了が23時。「B・Bはもう帰っちゃったよな~」と思いつつもB・Bがお見送りをしてるという西ゲートを通ってみると・・・、いた!!! B・Bは帰らないでまだお見送りしてたじゃないですか~(^▽^)/
一緒に写真を撮ってもらい、握手もしてもらい、かなーり幸せな気分になって、バシャバシャ遠くから写真を撮りました(^^)v

そうそう、それでこの「お見送り」。他のマスコット達はそんな事はしてないみたいです。なんてったって、大変ですからね、お見送りは。普通にサービスするだけならホームで勝ったらお立ち台に行ってその日のヒーローを盛り上げたりすれば、すぐに帰れるんです。マスコットも。
お見送りをするとどうしても、帰りが遅くなります。B・Bだって次の日も仕事(?)だから早く帰りたいのが本音じゃないかと思います。でも早く帰りたいという気持ち以上に、折角足を運んで来てくれた「ファンに一人でも多く会いたい!」というB・Bの思いが彼を突き動かしているんではなかいかと!!さっすがB・B!!(半分想像で書いてます(^^;)

いずれにしてもファンの気持ちを思って行動してくれるB・Bをカンタンはこれからも応援します(≧∇≦)ノ

今季初6連敗(2引分け含む)

「あうち(>_<)」。今日の試合のスコアを見ての感想です。
Fs 6-7 D

今日は午後から出掛けたので初回に3点を先制した所までしか知りませんでした。
でも初回の勢いを聞き「おっ!今日は久しぶりに勝利だな♪」と予想しながら夜帰ってくると
Fs 6-7 D
うぞーん(TロT)

新庄選手とセギノール選手共に11号3ランを放ったのわ朗報。しかも新庄選手は日米通算200号ホームランを放ったそうです(^o^)/おめでとうございます☆☆☆

しかし、それでも勝てないとは・・・。波に乗れませんね~。
頑張るべ!ファイターズ!

2005年06月05日

オバンドー選手解雇・・・

昨年途中からファイターズに合流し、昨年のプレーオフ進出に貢献したシャーマン・オバンドー選手が解雇されました。

今季も活躍を期待され契約していましたが、打撃不振のため解雇となってしまいました(;;)

他の外国人助っ人を見ると、ケガに泣いたミラバル投手(解雇予定)、守備がまずいアルモンテ選手、打たれまくったトーマス投手、炎上しまくったナイト投手・・・。うーむ(--;

今年のファイターズの外国人助っ人で唯一活躍しているのはセギノール選手だけですね(^^;
頑張れセギノール選手(^^)/

2005年06月04日

2引分けをはさんで5連敗・・・

ナゴヤドーム第二戦。
Fs 0-7 D

今日は15:00からのデーゲームでした。
1番打者に戻った森本選手が2安打、2番打者小笠原選手が3安打と好調(^^)

しかし零封を喫し、2引分けをはさんで5連敗・・・(-_-;
うーむ。

明日、勝って中日ドラゴンズに3勝3敗のタイに持ち込みましょう!頑張れファイターズ(^^)/

2005年06月03日

坪井選手1番で猛打賞!

今日からは名古屋ドームに乗り込んでの敵地3連戦です。
Fs 7-8 D

今日は1番が森本選手ではなく坪井選手になりました。中日ドラゴンズ投手陣に相性ga良いのでしょうか?
この采配はズバリ的中!今日の坪井選手は5打数3安打で猛打賞の活躍でした!
ホームランも沢山飛び出し、3回には木元選手が3ランを放てば同じく3回に小田選手が第2号HR、9回にはガッツ小笠原選手が2ランホームラン!良いですね~。

しかし先発入来投手が5回までに8失点してしまい、「あと1点!」の所までは追いついたのですが今一歩及ばず敗戦となってしまいました(T-T)
折角勝ち越していた中日ドラゴンズ相手でしたが、2勝2敗のタイになってしまいました。明日、明後日2連勝で3位に返り咲けファイターズ!

2005年06月02日

3戦連続引き分けならず

今日も札幌ドームで熱戦が繰り広げられました!
Fs 5-6 G

引き分け試合が4-4、5-5と続いていたので「今日は6-6か~?」と思いつつラジオ中継を聞いていたら、まさにその展開に!点の取り合いのシーソーゲームです♪盛り上がるファン達!

しかしお膳立てはバッチリだったのですが、あと一本が出ず
Fs 5-6 G
となり、負けてしまいました(;;)これで巨人には0勝4敗2引き分けとなり、ヤクルトに続き負け越してしまいました(T_T)

明日からはナゴヤドームで中日ドラゴンズと対戦です。頑張れファイターズ(^^)/

Posted by kantan at 23:02 | コメント (2)

ブログによる試合生中継無事終了

こんばんわ(^-^)カンタンです。
今日(6/1)は札幌ドームでファイターズvsジャイアンツ戦を観戦し、しかも札幌ドームに居ながらブログの更新をするという『ブログによる試合生中継』に挑戦してみました!

携帯電話からメールを送る要領でブログの更新をするため、普段中身をチェックしながら記事を書いていくのですが、それが出来ず「ちゃんとブログにアップされてるのかな~?」と心配しながら書いてました(^^;

お陰様でそういう技術的には問題なくブログが更新されていて成功でした(^^)v

後は「見やすさ」とか「試合の経過報告の書き方」とかに問題が山積していると思われますので、見直して次回行う時に活かしていきたいです。

後、この生中継をTVやインターネット中継と併せて見て下さった人がいたのがとっても嬉しかったです(*^-^*)fsfanさんつばめ2号さんchaeさんみっこ さん。他にも見て下さっていた人がいたら、どうもありがとうございました(^o^)
もし良かったら感想やご意見を頂ければ幸いですm(_ _)m

あと当初、ブログの生中継した分はエントリーを一つにまとめる予定でした(本日分だけで18エントリーもあります(^^;)が、折角の初生中継記念として残しておくことにしました。後からこの生中継の記事を読みたい人がいたら、こちらにアクセスして1番下の記事から順に上に読んで頂くと今日アップした順序通りに記事をご覧頂けます。

まずは無事に『ブログの試合生中継』が出来て良かったです(^^)/
お疲れ様でした!(←って自分に言ってます(^^;)

2005年06月01日

12 回延長の末、引き分け!

遂に2日続けてドローゲームとなりました。

両軍片っ端から投手を使い消耗戦の末に引き分け。まさかまさかの展開で勝敗は3日目に持ち越しです。

でもやはり野球の生観戦は楽しい!と再確認したカンタンでした(*^_^*)v

※写真は帰り掛けに出会えたB・Bです(^^)v


Posted by mobkantan at 23:20 | コメント (0) | トラックバック(1)

延長 12 回に〜(帰れなく…)

11回の裏、木元選手→セギノール選手→新庄選手のクリーンナップ!

………

三者凡退(^^;
結果、延長12回に〜。ファイターズは矢野投手をマウンドに送る。

※写真は満員のレフトスタンド。6回頃です。


Posted by mobkantan at 22:31 | コメント (0) | トラックバック(0)

延長 11 回に (^^;

ランナー、一・二塁のチャンスを生かせず延長11回に突入。 昨日に続き12回まで行っちゃいそうな勢いです(^o^; ※写真は入場前に撮った札幌ドーム。
Posted by mobkantan at 22:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

高橋信二捕手代打で登場!

盛り上がる球場! しかし敬遠され、ランナー一・二塁に。
Posted by mobkantan at 21:57 | コメント (0) | トラックバック(0)

10 回の表を 3 者凡退にする!

マイケル投手(^^)v

さぁ10回裏の攻撃です!かっ飛ばせユキオ!

おっ!田中選手が内野安打!ノーアウト一塁です!
行け!ファイターズ(^O^)/

※写真は10回の表の守備の新庄選手。


Posted by mobkantan at 21:50 | コメント (0) | トラックバック(0)

昨日に続き延長に!

セギノール選手のホームランのお陰で同点に追い付き延長戦に突入です!

ファイターズは最近好投しているマイケル投手を抑えに投入します!

カンタンも延長残ってしっかり見届けます(^^)v

※写真は9回が終わって帰路につく親子連れ。結構観客が減りました(^^;


Posted by mobkantan at 21:39 | コメント (0) | トラックバック(0)

セギノール選手がホームラン!

同点ホームラン(≧∇≦)/
Posted by mobkantan at 21:28 | コメント (0) | トラックバック(1)

本日の入場者は『 35,156 人』!

8回の裏も凡退で追加点は奪えず(T_T)

そんな9回の表になるところで電工掲示板に本日の入場者が掲載されました!
今日の入場者数は『35,156人』!
今期最高の人の入りです(^O^)
(たぶん(^^;)

負けるな!頑張れファイターズ!
今日は球場から生の声援を送っているカンタンです(^O^)/

Posted by mobkantan at 21:08 | コメント (0) | トラックバック(1)

B ・ B の部屋 ( ?) が!

内野自由席の裏側通路にB・Bの部屋(?)がありました! B・Bのユニフォームやピアノ、釣りをした時のルアーまでありました(^^)

なーんてやってたら、ニオカ選手にホームランを打たれて逆転されてしまいました(T_T)


Posted by mobkantan at 21:02 | コメント (0) | トラックバック(0)

江尻投手乱調 ( -_-)

江尻投手乱調でノーアウト満塁に( -_-) その後ゲッツーにするが、その間に1人帰り1点。これで4-4の同点に。 ここで江尻投手も交替!?たった2回で?もったいない…

※写真はセンターサークルに集まる野手と監督?


Posted by mobkantan at 20:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

ガッツが二塁打!

グルッと札幌ドームを一周してる間に江尻投手があっという間に巨人打線を討ち取りファイターズの攻撃になってました(^o^;

そしたらガッツが二塁打!
※写真は二塁にいるガッツ小笠原選手!


Posted by mobkantan at 20:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

現在札幌ドームの裏を徘徊中

ファイターズの守備の間に札幌ドームの裏を徘徊中!
Posted by mobkantan at 20:11 | コメント (0) | トラックバック(0)

5 回の裏 2 アウトながら 2 点追加!

5回の裏2アウトながら2点追加! 新庄選手の内野ゴロの間に三塁からホームインでまず一点(^^)v Gシコースキー投手がストライクが入らず押し出しの四球でさらに1点追加(≧∇≦)/ まだまだ攻撃中!サネマツ捕手にかわり代打小田選手!
Posted by mobkantan at 19:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

5 回表、 G 仁志選手に 3 ラン ( × _ × )

5回表、好投していた押し本投手でしたがG仁志選手に3ランを浴びてしまい、逆転されちゃいました(×_×)
Posted by mobkantan at 19:30 | コメント (0) | トラックバック(0)

3 回の裏 1 点追加!

巨人の先発は内海投手。 3回の裏、内海投手を攻め立てます。 小笠原選手が四球、木元選手がヒットで出塁。回ってきた新庄選手がタイムリーを放ち1点追加! またまた新庄選手が魅せてくれました!

※写真はタイムリーを打った後一塁にたたずむ新庄選手。双眼鏡越しにアップで撮影してみました(^^)v


Posted by mobkantan at 19:07 | コメント (0) | トラックバック(0)

2 回 , 新庄選手がソロホームラン!

2回の裏、新庄選手がソロホームラン! 札幌ドームに大きな地鳴りの様な歓声が湧きます(^O^)/さすが新庄選手!!


※写真はバッターボックスに入った新庄選手。携帯の写真ではこんなのが限界です(^o^;


Posted by mobkantan at 18:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

1 回終了 Fs 0-0 G

1回の表は押本投手が4人で抑えます!その調子で頑張れ押本投手!

1回の裏、ファイターズの攻撃です!
1番はヒチョリ選手!レフトスタンドからの声援は「かっ飛ばせ〜、ヒ・チ・ョ・リ」(^^;
しかし初回は三者凡退。

※写真は盛り上がるファイターズ応援席のレフトスタンド


Posted by mobkantan at 18:22 | コメント (2) | トラックバック(0)

札幌ドームに着きました!

札幌ドームに着きました! ぎりぎり18時のプレーボールに間に合いました! 今日の先発は押本投手!

※このブログは札幌ドームから生中継でお送りしています(^O^)/


Posted by mobkantan at 18:05 | コメント (0) | トラックバック(0)